Category: 美味いもん
お気に入りのcafe
昨夜はスワローズもイーグルスも接戦からの勝利。
特に燕は、読売相手に延長で今年の初戦を制しました。気持ちいい。
例年は、スカパーのプロ野球セット(月3980円)に加入するのですが、最近radikoのプレミアム(月350円)に加入して、日本中の民放ラジオを、PCやスマホで聞けるようになったし、とくに4月は比較的地上波やBSでも野球中継が多いので、スカパーなしでどんだけ生中継を視聴できるのか、試しています。
私の職場というかデスクがある部屋は、徒歩10mの位置に自動販売機が二台あるという、好立地なのですが、そのうちの一台、コーヒーマシンが先月新しくなりました。

珈琲は二種類、モカブレンドと、イタリアンブレンドと言う変な分類ですが、私はいつもイタリアン。
他に、カフェオレやカフェモカ等、4種類のフレイバードコーヒー(?)があります。
面白いのはこの内部公開窓。

焙煎は流石にしませんが、豆が挽かれてドリップされるのが観られます。豆も二種類。
私の席からちょっと首を伸ばすと、買ってる人の様子が眺められ、リアクションも面白いのです。
しかも美味い。
ふだんも喫茶店に行くよりは、コンビニコーヒーを車で飲む派なのですが、会社でも美味しいコーヒーが100円で飲めます。
特に燕は、読売相手に延長で今年の初戦を制しました。気持ちいい。
例年は、スカパーのプロ野球セット(月3980円)に加入するのですが、最近radikoのプレミアム(月350円)に加入して、日本中の民放ラジオを、PCやスマホで聞けるようになったし、とくに4月は比較的地上波やBSでも野球中継が多いので、スカパーなしでどんだけ生中継を視聴できるのか、試しています。
私の職場というかデスクがある部屋は、徒歩10mの位置に自動販売機が二台あるという、好立地なのですが、そのうちの一台、コーヒーマシンが先月新しくなりました。

珈琲は二種類、モカブレンドと、イタリアンブレンドと言う変な分類ですが、私はいつもイタリアン。
他に、カフェオレやカフェモカ等、4種類のフレイバードコーヒー(?)があります。
面白いのはこの内部公開窓。

焙煎は流石にしませんが、豆が挽かれてドリップされるのが観られます。豆も二種類。
私の席からちょっと首を伸ばすと、買ってる人の様子が眺められ、リアクションも面白いのです。
しかも美味い。
ふだんも喫茶店に行くよりは、コンビニコーヒーを車で飲む派なのですが、会社でも美味しいコーヒーが100円で飲めます。