Category: 美味いもん
ひふみのげんぶ
先週末。
昼時蕎麦が食べたくなって、道も乾いていたので夏タイヤのビーノで、まずは柏木の蔵家へ。
閉まってました。
次の候補は、福祉大裏のひふみ野。途中、小雪が降ってきましたよ。

開いてましたが、昼前の客は私だけ。
BGMはJAZZ。
鴨南蛮のざる蕎麦1400円。値付けが強気です。

昼を過ぎて、少しづつ客が入ってきました、良かった。
此処の厨房と蕎麦打ち場、オープンキッチンなので、手持ち無沙汰だと強面の親方が店内を睨め回す感じになるんです、苦手。

美味しかった。
翌日。
この日は、中華系のご飯が食べたくて、歩き始めます。
SAIの店舗を使って朝昼ラーメンを食わせてくれた、(仮)よっちゃんは、見事八幡で独立するそうです。
楽しみです。詳しくは彼のサイトで。

元香菜、柏木の玄武にたどり着きます。

中華飯、780円。黒いぞ。

烏賊の香りが強めの餡、イカスミを使っているのかも。美味いです。
昼時蕎麦が食べたくなって、道も乾いていたので夏タイヤのビーノで、まずは柏木の蔵家へ。
閉まってました。
次の候補は、福祉大裏のひふみ野。途中、小雪が降ってきましたよ。

開いてましたが、昼前の客は私だけ。
BGMはJAZZ。
鴨南蛮のざる蕎麦1400円。値付けが強気です。

昼を過ぎて、少しづつ客が入ってきました、良かった。
此処の厨房と蕎麦打ち場、オープンキッチンなので、手持ち無沙汰だと強面の親方が店内を睨め回す感じになるんです、苦手。

美味しかった。
翌日。
この日は、中華系のご飯が食べたくて、歩き始めます。
SAIの店舗を使って朝昼ラーメンを食わせてくれた、(仮)よっちゃんは、見事八幡で独立するそうです。
楽しみです。詳しくは彼のサイトで。

元香菜、柏木の玄武にたどり着きます。

中華飯、780円。黒いぞ。

烏賊の香りが強めの餡、イカスミを使っているのかも。美味いです。