Category: ブログ、インターネット
夏休みに入ります
残念ながら、夏のピークは過ぎ去ったようで、朝晩はめっきり涼しくなり、哀しい秋の虫も鳴き始めている仙台です。
今日から信州にツーリング、天気はよくありません。
今日の目的地は上越高田、郡山新潟経由の高速ルートがデフォルトなんですが、東北道の福島あたりが混みそう。
郡山ジャンクションの渋滞なら、土湯峠ルートが有効ですが。
山形道に曲がって、米沢大峠喜多方経由か、高畠小国新発田経由で北陸道に行っても、距離はあまり変わりません、と思ったら、小国経由がいちばん距離が短い。
高速の渋滞で時間を無駄にするなら、一般道をのんびり走るほうが楽しいですよね。
最初の決断は村田ジャンクションだ。
先日川崎大師方面に取材に行ったスタッフのお土産。

これは美味い。ほとんど海苔ですが、中に揚げ煎餅が入ってます。
昨日の高校野球は、福島と山形、北海道のチームが勝ちました。
東北はもちろんですが、やはり東日本勢を応援してしまいますね。
旧館「疾風の通り径」を開いていた、ぷららのブログサービスBROACHが、2014年6月30日をもって閉鎖されました。当ブログの中で、この旧館をリンク先にしている記事は数えきれません。
「疾風の通り径」は、そのままgooブログの「疾風の帰り径」に移転してあります。
今後、この旧館を当ブログに吸収するのか、gooブログに固定するのかは検討中ですが、リンクではご迷惑をお掛けします。時間を作って、リンク先を修正していきますので、しばしお待ちください。
なにか気になるネタが有りましたら、「疾風の帰り径」左上の検索欄に、文言を入力して、検索ください。
今日から信州にツーリング、天気はよくありません。
今日の目的地は上越高田、郡山新潟経由の高速ルートがデフォルトなんですが、東北道の福島あたりが混みそう。
郡山ジャンクションの渋滞なら、土湯峠ルートが有効ですが。
山形道に曲がって、米沢大峠喜多方経由か、高畠小国新発田経由で北陸道に行っても、距離はあまり変わりません、と思ったら、小国経由がいちばん距離が短い。
高速の渋滞で時間を無駄にするなら、一般道をのんびり走るほうが楽しいですよね。
最初の決断は村田ジャンクションだ。
先日川崎大師方面に取材に行ったスタッフのお土産。

これは美味い。ほとんど海苔ですが、中に揚げ煎餅が入ってます。
昨日の高校野球は、福島と山形、北海道のチームが勝ちました。
東北はもちろんですが、やはり東日本勢を応援してしまいますね。
旧館「疾風の通り径」を開いていた、ぷららのブログサービスBROACHが、2014年6月30日をもって閉鎖されました。当ブログの中で、この旧館をリンク先にしている記事は数えきれません。
「疾風の通り径」は、そのままgooブログの「疾風の帰り径」に移転してあります。
今後、この旧館を当ブログに吸収するのか、gooブログに固定するのかは検討中ですが、リンクではご迷惑をお掛けします。時間を作って、リンク先を修正していきますので、しばしお待ちください。
なにか気になるネタが有りましたら、「疾風の帰り径」左上の検索欄に、文言を入力して、検索ください。