Category: 美味いもん
8木山十8番も8%に突入
パソコンやスマホで民放ラジオが聴ける、radiko。私の自宅は、室内ではほぼ1260kHzが聞こえる状態ではないため、専ら利用しています。
これまでは基本的に地元局が中心というか、地方局の放送は、その放送エリア都道府県しか聞けませんでしたが、今月から、全世界で聴けるようになりました。ただし有料、月350円(税別)です。
ひとつのIDで3台まで同時に使えるそうです。
4月1日の昼飯。
野羊山十八番に、消費税調査です。
ご飯物系は、あまり上がっていませんね。

こちらが5%時代のメニュー。

同じ版の使い回しに見えますね。金額だけ一部書き換えてあります。
この日はチャーハンです。値上がりしていない品のひとつ。

メニューの裏っかわ(と言うか、私にとっては表か)が麺類。

ラーメンがついに500円の大台に。
こちらが5%時代のもの。

650円→700円、700円→750円なのに、800円→830円なのがちょっと不思議。
これまでは基本的に地元局が中心というか、地方局の放送は、その放送エリア都道府県しか聞けませんでしたが、今月から、全世界で聴けるようになりました。ただし有料、月350円(税別)です。
ひとつのIDで3台まで同時に使えるそうです。
4月1日の昼飯。
野羊山十八番に、消費税調査です。
ご飯物系は、あまり上がっていませんね。

こちらが5%時代のメニュー。

同じ版の使い回しに見えますね。金額だけ一部書き換えてあります。
この日はチャーハンです。値上がりしていない品のひとつ。

メニューの裏っかわ(と言うか、私にとっては表か)が麺類。

ラーメンがついに500円の大台に。
こちらが5%時代のもの。

650円→700円、700円→750円なのに、800円→830円なのがちょっと不思議。