Category: 美味いもん
車で30分かな。
夏に行って、場所だけ確認していた、元長町にあった、七ツ母里。

週末やっと訪問出来ました。

里山の一軒家。

広い広いおうちです。ギャラリーもありました。

長町時代は、昼に美味しいお蕎麦をいただくか、夜に宴会のパターン(それでも〆は蕎麦)だったのですが、久しぶりなので、ダイニングメニューを。

いろいろあるんですね、長町時代にもあったのかな。


旬菜小鉢膳、1600円。ふろふき大根はイタリアンなソース。ご飯は麦飯。


自然薯に温泉玉子。
プチ鍋は、しじみ(あさり?)野菜汁。地場野菜がたっぷり。


ゴージャスです。
混んでいて、蕎麦が出てくるのに、ちょっと時間が。

いつも美味しい新そば。とろっと美味しいつゆ。

〆は珈琲。

お店のHPは、こちら。

お箸は持ち帰って使ってくださいとのことで、いただいた袋が長町時代の。

先日、宮城県卓越技能者に選ばれた親方に、新年会の場所がなくなって困ってるんですよと正直に伝えたら、マイクロバスは無理だけど、10人乗りくらいのワンボックスは送迎用に用意しようか検討中とのことでした。
そうすると呑まないメンバーが2-3人いれば、相乗りでみんなで行けるかも。

週末やっと訪問出来ました。

里山の一軒家。

広い広いおうちです。ギャラリーもありました。

長町時代は、昼に美味しいお蕎麦をいただくか、夜に宴会のパターン(それでも〆は蕎麦)だったのですが、久しぶりなので、ダイニングメニューを。

いろいろあるんですね、長町時代にもあったのかな。


旬菜小鉢膳、1600円。ふろふき大根はイタリアンなソース。ご飯は麦飯。


自然薯に温泉玉子。
プチ鍋は、しじみ(あさり?)野菜汁。地場野菜がたっぷり。


ゴージャスです。
混んでいて、蕎麦が出てくるのに、ちょっと時間が。

いつも美味しい新そば。とろっと美味しいつゆ。

〆は珈琲。

お店のHPは、こちら。

お箸は持ち帰って使ってくださいとのことで、いただいた袋が長町時代の。

先日、宮城県卓越技能者に選ばれた親方に、新年会の場所がなくなって困ってるんですよと正直に伝えたら、マイクロバスは無理だけど、10人乗りくらいのワンボックスは送迎用に用意しようか検討中とのことでした。
そうすると呑まないメンバーが2-3人いれば、相乗りでみんなで行けるかも。