Category: 美味いもん
こんどはメガネは無事でした
土曜日の夜は、若き同僚を偲ぶ会。明るく輝く月。

場所はお馴染み○△□なんですが、いつもと違って地下へ。

こんなに広いスペースを借り切りにできるのでした。


特に和食系ということはなく、普通の立食パーティ用の献立。
悲しい彼の死から、もう一年が経ってしまいました。
閉会後、と言っても午後7時過ぎ、まずはBisuiはんぞうに行ったのですが、満席。
anego夫妻がカウンター攻撃してました。
それで仲間の宿題店があるということで、近くの此処へ。

宮崎県日南市 じとっこ組合です。

関東には、結構多いチェーン店のようですね。
突き出しは生のキュウリとキャベツ。

以前おみやげで貰ったこともある、宮崎式の炭火焼焼鶏。

そしてタタキ。

ここではんぞう、席空いたよの連絡もあったのですが、また別の店へ。anego夫妻と合流です。

月はまだ輝いていました。

VINOですね。

4人でワイン二本。

美味かったです。

場所はお馴染み○△□なんですが、いつもと違って地下へ。

こんなに広いスペースを借り切りにできるのでした。


特に和食系ということはなく、普通の立食パーティ用の献立。
悲しい彼の死から、もう一年が経ってしまいました。
閉会後、と言っても午後7時過ぎ、まずはBisuiはんぞうに行ったのですが、満席。
anego夫妻がカウンター攻撃してました。
それで仲間の宿題店があるということで、近くの此処へ。

宮崎県日南市 じとっこ組合です。

関東には、結構多いチェーン店のようですね。
突き出しは生のキュウリとキャベツ。

以前おみやげで貰ったこともある、宮崎式の炭火焼焼鶏。

そしてタタキ。

ここではんぞう、席空いたよの連絡もあったのですが、また別の店へ。anego夫妻と合流です。

月はまだ輝いていました。

VINOですね。

4人でワイン二本。

美味かったです。

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ