Category: 美味いもん
さっそく訪問
このところ、んまいもん系のネタ連発ですね。
グルメブログではないのですが、アートの話題や、ツーリングネタよりは、コメントが来るのは事実。
先週末、早速新開店の、石臼拓き手打そば、ひふみ野に行ってみました。

東北福祉大前駅そば。

岩出山のもみじ野で修行された親方のお店。

やはり脱サラ組なのでしょうか。

入口で靴を脱いで、心地よい木の空間を素足で歩きます。
カウンターに4-5席、あとはテーブル席が16か18ほど。

11:50頃に入ったときは、ほぼ満席でしたが、出る頃は一巡したのかな、結構空席ありでした。
男女各2名、計4名でのオペレーション。まだまだです。寡黙な親方。
辛味大根おろしざる。1000円。

角が立って、やや細めに切りそろえられた美味しい蕎麦、もみじ野譲りです。

やや短めが多い印象でした。
残念なのは、つゆが少ない。でもまた行きます。
とろっとろの蕎麦湯も、もみじ野ゆずりですね。

この大きなヤカンで常に温められている蕎麦湯。

客の目の前の置くのはどうなのかなぁ。
営業時間は、11~15時のみ。夜の蕎麦屋呑みは出来ません。
グルメブログではないのですが、アートの話題や、ツーリングネタよりは、コメントが来るのは事実。
先週末、早速新開店の、石臼拓き手打そば、ひふみ野に行ってみました。

東北福祉大前駅そば。

岩出山のもみじ野で修行された親方のお店。

やはり脱サラ組なのでしょうか。

入口で靴を脱いで、心地よい木の空間を素足で歩きます。
カウンターに4-5席、あとはテーブル席が16か18ほど。


11:50頃に入ったときは、ほぼ満席でしたが、出る頃は一巡したのかな、結構空席ありでした。
男女各2名、計4名でのオペレーション。まだまだです。寡黙な親方。
辛味大根おろしざる。1000円。

角が立って、やや細めに切りそろえられた美味しい蕎麦、もみじ野譲りです。


やや短めが多い印象でした。
残念なのは、つゆが少ない。でもまた行きます。
とろっとろの蕎麦湯も、もみじ野ゆずりですね。

この大きなヤカンで常に温められている蕎麦湯。

客の目の前の置くのはどうなのかなぁ。
営業時間は、11~15時のみ。夜の蕎麦屋呑みは出来ません。