Category: 生活
あまロスシンドローム
終わっちゃいましたね。
最近見ているドラマは、あまちゃんと八重の桜だけでした。

朝の連ドラというと、おしんの頃は日本にいなかったし、帰国した1990年以降、よく見たものは、ひまわり、ふたりっ子、天うらら、やんちゃくれ、すずらん、私の青空、オードリー、ちゅらさん。
それ以降は殆ど見たことがありませんでした。仙台が舞台のものもあったんですね。
一番記憶に残っているのは、すずらんとちゅらさん。
それからオードリーには、堺雅人が良い役で出ていましたね。
ちゅらさんの時の、セーラー服のベッキーも良かった。

ちゅらさんは、北の国からみたいに、後のエピソードが、単発の続編として制作されました。
あまちゃんも、まだまだいくらでも続編が作れる終わり方でしたね。
今後のエピソードはもとより、昔のエピソードでも派生ドラマは作れそうだし。
ただ国仲涼子は、ずいぶん長い間ちゅらさんのイメージを引きずり続けなければならなかったでしょうから、能年玲奈の場合もその辺りが、続編を作れるかどうかの鍵になるかもしれません。
最近見ているドラマは、あまちゃんと八重の桜だけでした。

朝の連ドラというと、おしんの頃は日本にいなかったし、帰国した1990年以降、よく見たものは、ひまわり、ふたりっ子、天うらら、やんちゃくれ、すずらん、私の青空、オードリー、ちゅらさん。
それ以降は殆ど見たことがありませんでした。仙台が舞台のものもあったんですね。
一番記憶に残っているのは、すずらんとちゅらさん。
それからオードリーには、堺雅人が良い役で出ていましたね。
ちゅらさんの時の、セーラー服のベッキーも良かった。

ちゅらさんは、北の国からみたいに、後のエピソードが、単発の続編として制作されました。
あまちゃんも、まだまだいくらでも続編が作れる終わり方でしたね。
今後のエピソードはもとより、昔のエピソードでも派生ドラマは作れそうだし。
ただ国仲涼子は、ずいぶん長い間ちゅらさんのイメージを引きずり続けなければならなかったでしょうから、能年玲奈の場合もその辺りが、続編を作れるかどうかの鍵になるかもしれません。