Category: 美味いもん
新ルート開拓
秋ですね。

爽やかです。

これは一昨日の空。昼休みの屋上からです。

さて、旅の続き。
祖師ヶ谷大蔵駅から小田急線で、代々木上原。
東京メトロ千代田線に乗り換えて、北千住。私が子供の頃にはなかったルートです。
かつては、下北沢で、小田急線から井の頭線に乗り換えて、渋谷で地下鉄銀座線。
終点の浅草まで行って東武線でした。
または、小田急線で新宿、山手線と赤羽線で赤羽。赤羽から東北本線でした。
コッチのほうが早いけど、多分運賃が高かったと思います。
ここで昼飯。

多分初めて来る街です。

千住の老舗そば処 柏屋。

結構混んでいて、二階に通されました。

ひと口そば、850円。これはとってもひと口じゃ食えない。

やっぱり江戸の蕎麦は白いです。

北千住から東武線。複雑な駅でした。
急行で南栗橋まで。昔は東武動物公園なんて駅はありませんでしたね。スマホで調べると、杉戸でした。
小学校3年か4年の時、初めてひとりで宇都宮まで東武線の旅。
母が浅草まで付いてきて、心配なので北千住辺りまで一緒、そこからひとりで南宇都宮までで、祖母が迎えに来たなんてことを想い出します。
南栗橋から鈍行で渡良瀬遊水地の脇を通って、栃木へ。
旅は続きます。

爽やかです。

これは一昨日の空。昼休みの屋上からです。

さて、旅の続き。
祖師ヶ谷大蔵駅から小田急線で、代々木上原。
東京メトロ千代田線に乗り換えて、北千住。私が子供の頃にはなかったルートです。
かつては、下北沢で、小田急線から井の頭線に乗り換えて、渋谷で地下鉄銀座線。
終点の浅草まで行って東武線でした。
または、小田急線で新宿、山手線と赤羽線で赤羽。赤羽から東北本線でした。
コッチのほうが早いけど、多分運賃が高かったと思います。
ここで昼飯。

多分初めて来る街です。

千住の老舗そば処 柏屋。

結構混んでいて、二階に通されました。

ひと口そば、850円。これはとってもひと口じゃ食えない。

やっぱり江戸の蕎麦は白いです。

北千住から東武線。複雑な駅でした。
急行で南栗橋まで。昔は東武動物公園なんて駅はありませんでしたね。スマホで調べると、杉戸でした。
小学校3年か4年の時、初めてひとりで宇都宮まで東武線の旅。
母が浅草まで付いてきて、心配なので北千住辺りまで一緒、そこからひとりで南宇都宮までで、祖母が迎えに来たなんてことを想い出します。
南栗橋から鈍行で渡良瀬遊水地の脇を通って、栃木へ。
旅は続きます。