Category: 美味いもん
流行りのインテリアか
今朝の仙台も霧の中。

涼しいです。梅雨はいつ明けるのでしょうか。
土曜日、市民広場でのお仕事終了後。

呑助おじさんたちで、行軍開始したら、定禅寺通沿いのビル3階に、知らない呑み屋を発見し、即チャレンジ。

第十一天海丸。
宮城の魚を喰いましょう、宮城の酒を呑みましょう。

どこかで入ったことがある雰囲気。
あとで調べたら、ラーメン国技場後に出来た、津田鮮魚店の系列でした。

東口の、天海のてっぱん屋も系列。

魚市場をまんま飲み屋にした様なスタイル。

密かに流行っているのでしょうか。

仕入れ元がいろいろ表示してあります。

炉端焼き盛り合わせ。

もっきりは豪快ですが、まぁ下手です。私は蒼天伝。

刺身はギンザケ、金華〆鯖、ホヤ酢各二人前づつ。

また向こうで血の一滴が溢れてます。

焼き野菜と生野菜の盛り合わせ。

蒸し牡蠣や、気仙沼ホルモンも食べたかったけれど、あら汁で〆。

詳しくはこちらで。

涼しいです。梅雨はいつ明けるのでしょうか。
土曜日、市民広場でのお仕事終了後。

呑助おじさんたちで、行軍開始したら、定禅寺通沿いのビル3階に、知らない呑み屋を発見し、即チャレンジ。

第十一天海丸。
宮城の魚を喰いましょう、宮城の酒を呑みましょう。

どこかで入ったことがある雰囲気。
あとで調べたら、ラーメン国技場後に出来た、津田鮮魚店の系列でした。

東口の、天海のてっぱん屋も系列。

魚市場をまんま飲み屋にした様なスタイル。

密かに流行っているのでしょうか。

仕入れ元がいろいろ表示してあります。

炉端焼き盛り合わせ。

もっきりは豪快ですが、まぁ下手です。私は蒼天伝。

刺身はギンザケ、金華〆鯖、ホヤ酢各二人前づつ。

また向こうで血の一滴が溢れてます。

焼き野菜と生野菜の盛り合わせ。

蒸し牡蠣や、気仙沼ホルモンも食べたかったけれど、あら汁で〆。

詳しくはこちらで。