Category: 電脳生活
室内用で、オッケーー
一昨日6日の野羊山の枝垂桜。

まだまだ頑張っています。ほんとうに長いな。
その下にビーノを停めたら、隣に真っ赤なBMWの800。誰のだろう。

居間のセカンドテレビ。
怪しげなアジア製なんですが、どうも時々受信エラーが出るんですね。
受信レベルが低めなんです。

しかしこれはテレビの受信性能ではなく、壁のRF端子から、分配器やら、BDレコーダをスルーしたりしてるためと思われるのです。
それで、ハードオフで、買ってきた2100円の中古?室内アンテナ。

我が家は、仙台のすべての鉄塔が目視できる場所ですから、きっと十分。距離も3-4km位だし。

直接挿してみると。

すごいね。
日本中で、せいぜいFMラヂヲを受信するのに役立っているぐらいの、アナログ放送用のVHFアンテナ。
まとめて回収する業者ぐらい居ても良いと思うのだけれど。

まだまだ頑張っています。ほんとうに長いな。
その下にビーノを停めたら、隣に真っ赤なBMWの800。誰のだろう。

居間のセカンドテレビ。
怪しげなアジア製なんですが、どうも時々受信エラーが出るんですね。
受信レベルが低めなんです。

しかしこれはテレビの受信性能ではなく、壁のRF端子から、分配器やら、BDレコーダをスルーしたりしてるためと思われるのです。
それで、ハードオフで、買ってきた2100円の中古?室内アンテナ。

我が家は、仙台のすべての鉄塔が目視できる場所ですから、きっと十分。距離も3-4km位だし。

直接挿してみると。

すごいね。
日本中で、せいぜいFMラヂヲを受信するのに役立っているぐらいの、アナログ放送用のVHFアンテナ。
まとめて回収する業者ぐらい居ても良いと思うのだけれど。