Category: Car & Bike
最長不撓
2004年7月に我が家にやって来たAudi TT。

今年の7月には、4回目の車検を迎える予定です。
オドメータは45000kmを越えたところで、エンジンも絶好調。冬タイヤなんて9回目のシーズンに入ってしまいましたが、問題なし。最近は殆ど使いませんけどね。
こんなに長く乗ることになるとは思わなかったけど、このサイズで、買い換えたくなるような車が全く現れないので、今のところドナドナする予定は全くありません。
事故って潰したら、あれにしようか、コレにしようか。その時は別の車にしようと思っています。
夏タイヤは一度だけ交換済み。
最初に積んでたバッテリーは2007年12月にアウト。

BOSCHのSILVERバッテリーに交換しました。

どちらも、どこ製とは書いてありませんね。

あれからもう5年、と言うことで12月に新しいバッテリーを取り寄せ、上がったら交換しようと思っているのですが、なんとかまだ大丈夫。
前回の交換時期は、ちょうどジムニーが来た後ですから、以前よりも乗る回数はグッと減っているはずなのに、逆に寿命は伸びてますね。
狭い玄関の片隅で、時々充電されつつ出番を待っている、今度はPANASONICのバッテリー。

BOSCHが、5年持ったのだから、PANAなら7年は持つでしょう。

MADE IN JAPANだもんね。

今年の7月には、4回目の車検を迎える予定です。
オドメータは45000kmを越えたところで、エンジンも絶好調。冬タイヤなんて9回目のシーズンに入ってしまいましたが、問題なし。最近は殆ど使いませんけどね。
こんなに長く乗ることになるとは思わなかったけど、このサイズで、買い換えたくなるような車が全く現れないので、今のところドナドナする予定は全くありません。
事故って潰したら、あれにしようか、コレにしようか。その時は別の車にしようと思っています。
夏タイヤは一度だけ交換済み。
最初に積んでたバッテリーは2007年12月にアウト。

BOSCHのSILVERバッテリーに交換しました。

どちらも、どこ製とは書いてありませんね。

あれからもう5年、と言うことで12月に新しいバッテリーを取り寄せ、上がったら交換しようと思っているのですが、なんとかまだ大丈夫。
前回の交換時期は、ちょうどジムニーが来た後ですから、以前よりも乗る回数はグッと減っているはずなのに、逆に寿命は伸びてますね。
狭い玄関の片隅で、時々充電されつつ出番を待っている、今度はPANASONICのバッテリー。

BOSCHが、5年持ったのだから、PANAなら7年は持つでしょう。

MADE IN JAPANだもんね。