Category: 美味いもん
牡蠣の国のしあわせ
これは今月一日の朝。

少し欠け始めの月。

間違い無く寒さのピークは、過ぎましたよね。
暖かかった土曜日は、内科と薬局を回った後、試しにビーノのセルを回したら、元気にエンジンがかかりました。
嬉しくなって近所に買い物へ。その前に腹ごしらえです。
旬菜味いちに行ってみたけど、やっぱり昼は閉まってて、今度は此処へ。

そばと地酒の店、そば蔵家です。

夜に一回だけ来たことがあります。入口で靴を脱ぐスタイル、くつろげますが、この日はKidsが二人、走り回ってました。
注文したのは、カキ天つけそば1200円+大盛200円。ピンぼけですいません。

手打ちの更科そば。田舎そばも選べます。

衣が控えめな、牡蠣天。大小合わせて5-6個入ってました。美味しい。
柚子が浮かんだ汁もトレビアン。

かけそば系のカキそばだと、軽く茹でた牡蠣が入るそうです、こちらも1200円。
青山のみずきの牡蠣南蛮ざる蕎麦も美味しかったけど、此処のほうが牡蠣の数が多いかも。
日曜日は休みなので、来られるのは土曜日だけかな。

木町にあります。詳細はこちら。

少し欠け始めの月。

間違い無く寒さのピークは、過ぎましたよね。
暖かかった土曜日は、内科と薬局を回った後、試しにビーノのセルを回したら、元気にエンジンがかかりました。
嬉しくなって近所に買い物へ。その前に腹ごしらえです。
旬菜味いちに行ってみたけど、やっぱり昼は閉まってて、今度は此処へ。

そばと地酒の店、そば蔵家です。

夜に一回だけ来たことがあります。入口で靴を脱ぐスタイル、くつろげますが、この日はKidsが二人、走り回ってました。
注文したのは、カキ天つけそば1200円+大盛200円。ピンぼけですいません。

手打ちの更科そば。田舎そばも選べます。

衣が控えめな、牡蠣天。大小合わせて5-6個入ってました。美味しい。
柚子が浮かんだ汁もトレビアン。

かけそば系のカキそばだと、軽く茹でた牡蠣が入るそうです、こちらも1200円。
青山のみずきの牡蠣南蛮ざる蕎麦も美味しかったけど、此処のほうが牡蠣の数が多いかも。
日曜日は休みなので、来られるのは土曜日だけかな。

木町にあります。詳細はこちら。