Category: ロコモーション
早めの帰還
しかし連日寒いですね。
浅草から三度、銀座線で上野駅へ。
コンコースに小さなステージがあり、三陸の行事が見られるようになってました。

発車時間が迫っていたので、見られませんでしたが、行山流水戸辺鹿子躍、南三陸町の伝統行事です。セットの奥の上に、衣装の一部が見え隠れしていました。最後の練習中だったのかな。
ありがとう。
帰りのやまびこ。窓下にコンセントがあったので、iPhoneを充電。
実は行きの新幹線では充電できず、ホテルに着く直前にバッテリーが上がってしまっていたのでした。
新幹線で移動してると、ケータイのバッテリー消費、多くありませんか?

帰りは、トクだ値30という3割引切符で、またまたやまびこ。
宇都宮駅付近から、美しい日光連山が見えました。白根山、男体山、女峰山。

那須岳。

郡山駅かな。福島には、県内紙が二紙あるのがわかります。

安達太良山。

東京からの帰りは、夜になることが多いので、この向きで山を眺めることはあまりありません。
吾妻連峰。

蔵王連峰。

蔵王の横にちょっと見える白い山は、何でしょうね。

無事仙台に戻るかと思いきや、このあとは塩竈に向かいます。
浅草から三度、銀座線で上野駅へ。
コンコースに小さなステージがあり、三陸の行事が見られるようになってました。

発車時間が迫っていたので、見られませんでしたが、行山流水戸辺鹿子躍、南三陸町の伝統行事です。セットの奥の上に、衣装の一部が見え隠れしていました。最後の練習中だったのかな。
ありがとう。
帰りのやまびこ。窓下にコンセントがあったので、iPhoneを充電。
実は行きの新幹線では充電できず、ホテルに着く直前にバッテリーが上がってしまっていたのでした。
新幹線で移動してると、ケータイのバッテリー消費、多くありませんか?

帰りは、トクだ値30という3割引切符で、またまたやまびこ。
宇都宮駅付近から、美しい日光連山が見えました。白根山、男体山、女峰山。

那須岳。

郡山駅かな。福島には、県内紙が二紙あるのがわかります。

安達太良山。

東京からの帰りは、夜になることが多いので、この向きで山を眺めることはあまりありません。
吾妻連峰。

蔵王連峰。

蔵王の横にちょっと見える白い山は、何でしょうね。

無事仙台に戻るかと思いきや、このあとは塩竈に向かいます。