Category: 美味いもん
ちっとも臭くない。
一昨日、隣の席の先輩から、銀杏をいただきました。古川産だそうです。

どうやって食べればいいんだろう。
教わったとおり、フライパンで炒ります。とりあえず半分だけ。

何分くらい煎れば良いか知りたいのですが、慣れてる人って時間で覚えていないんですよね。
料理を教わるのに、一番難しいところ。

料理と呼ぶレベルじゃないけれど。
キッチンドリンカーのお供は、信濃鶴。

こんなものでしょうか。
食べ時になったら弾けてでもしてくれたら良いのに、と考えていたところ、先輩に炒る前にペンチで潰せと言われてたのを思い出す始末。

炒ってから潰すのは熱いですね。
ドイツ駐在時代に買った、ナッツロッカー付きハサミが活躍。

炒り方が足らなかったので、結局まず割って、二度炒り。

美味しくいただきました。

炒るだけ以外で美味しく簡単な食べ方教えて下さい。

どうやって食べればいいんだろう。
教わったとおり、フライパンで炒ります。とりあえず半分だけ。

何分くらい煎れば良いか知りたいのですが、慣れてる人って時間で覚えていないんですよね。
料理を教わるのに、一番難しいところ。

料理と呼ぶレベルじゃないけれど。
キッチンドリンカーのお供は、信濃鶴。

こんなものでしょうか。
食べ時になったら弾けてでもしてくれたら良いのに、と考えていたところ、先輩に炒る前にペンチで潰せと言われてたのを思い出す始末。

炒ってから潰すのは熱いですね。
ドイツ駐在時代に買った、ナッツロッカー付きハサミが活躍。

炒り方が足らなかったので、結局まず割って、二度炒り。

美味しくいただきました。

炒るだけ以外で美味しく簡単な食べ方教えて下さい。