Category: 美味いもん
続 櫨丸日記
昨日の午前中、通町のやまやへ買い出しに行ったら、香菜の親方とばったり。
まだ良い物件に行き当たらないそうでした。
閉まっている飲食店の物件を見つけても、問い合わせてみると、解体が決まっていたり。
中心部の物件は、バカ高くなっているそうで、やはり柏木や通町あたりのような周辺部で探しているそうでした。
「今日は、酒でも呑んで、寝ようかと思って」
「イイお店見つけてくださいね」
日本三景、松島生まれの、我が家の櫨丸たち。

最初は30cm水槽に5匹押し込んでいたのですが、先日晴れて60cmにお引越し。水量的には6倍くらいでしょう。
砂も、大磯砂から珊瑚砂にグレードアップです。隠れ家もたっぷり用意。

ショップで販売されている、熱帯魚や海水魚は、人に慣れたものが多いのですが、こいつらは正真正銘の野生。それも針に引っ掛けられて釣られ、宴会の肴に選ばれなかったラッキーなチビ達。

ふだんは陰に隠れているのですが、帰宅して部屋が暗いままですと、こうやって観察することができました。

ところでコチラは、先日アクアマリンふくしまで撮影したハゼのアップ。

少し形が違いますネ。
沈下性の乾燥餌、ホームセンターで売ってる金魚用の一番安いやつですが、いくらでも食います。
でもある日、原因不明で1匹だけ昇天。残りは4匹になりました。

近頃ではだいぶ慣れてきて、水槽に近づくと、警戒しながら、なんとなくこっちに寄ってきます。

なので、撮影は簡単になりました。

早く、餌くれよーー。

塩は少なめにして、濃い目の汽水ぐらい。ハゼは真水にも慣れるようなんです。

ヒーターは入れていないので、蛍光灯の熱だけで、この季節の水温は23度ほど。

4匹では寂しくなったので、少し何か足したいところです。

まだ良い物件に行き当たらないそうでした。
閉まっている飲食店の物件を見つけても、問い合わせてみると、解体が決まっていたり。
中心部の物件は、バカ高くなっているそうで、やはり柏木や通町あたりのような周辺部で探しているそうでした。
「今日は、酒でも呑んで、寝ようかと思って」
「イイお店見つけてくださいね」
日本三景、松島生まれの、我が家の櫨丸たち。

最初は30cm水槽に5匹押し込んでいたのですが、先日晴れて60cmにお引越し。水量的には6倍くらいでしょう。
砂も、大磯砂から珊瑚砂にグレードアップです。隠れ家もたっぷり用意。

ショップで販売されている、熱帯魚や海水魚は、人に慣れたものが多いのですが、こいつらは正真正銘の野生。それも針に引っ掛けられて釣られ、宴会の肴に選ばれなかったラッキーなチビ達。

ふだんは陰に隠れているのですが、帰宅して部屋が暗いままですと、こうやって観察することができました。

ところでコチラは、先日アクアマリンふくしまで撮影したハゼのアップ。

少し形が違いますネ。
沈下性の乾燥餌、ホームセンターで売ってる金魚用の一番安いやつですが、いくらでも食います。
でもある日、原因不明で1匹だけ昇天。残りは4匹になりました。

近頃ではだいぶ慣れてきて、水槽に近づくと、警戒しながら、なんとなくこっちに寄ってきます。

なので、撮影は簡単になりました。

早く、餌くれよーー。

塩は少なめにして、濃い目の汽水ぐらい。ハゼは真水にも慣れるようなんです。

ヒーターは入れていないので、蛍光灯の熱だけで、この季節の水温は23度ほど。

4匹では寂しくなったので、少し何か足したいところです。
