Category: ドライブ
白河以北一山百文なんて
奥州白河の南湖公園には、翠楽苑という庭園があります。

偕楽園や、後楽園が思い起こされますが、どうも最近整備されたとのこと。
蛇足かもしれませんが、兼六園の名付け親は、楽翁松平定信だそうです。
更に蛇足ですが、金沢に泊まったときはアパホテルでした。

入場料を支払って、入園します。

寛政の改革で有名な、松平定信は、みちのくの小藩、白河藩の藩主でしたが、徳川吉宗の孫。

老中となって後々まで讃えられた改革を進めました。
厳しかった改革には批判も多かったようです。

老中職を辞したあと、白河に造った公園が南湖公園なのでした。
息子の代になって、旧領の桑名へ領地替えされ、数代あとに養子に入った松平定敬は、会津藩主松平容保の実弟。
京都所司代となり幕末の戦乱へ巻き込まれて行きました。

松平家のあとには、のぼうの城、武蔵忍藩から阿部氏が白河に移封されました。
桑名松平家は、禁門の変を始め、最後まで新政府軍と戦い、定敬は、分領地でもあった柏崎から長岡、会津、そして仙台から箱館へ転戦します。




東北に非常に縁があった家柄になりますね。
定敬はその後、上海や米国にも渡り、朝敵とされた桑名藩主だったにも関わらず、明治政府とも関わりが深く、西南戦争にも遠征したとか。興味が尽きない人です。

ちょっといろんなモードを試しつつ撮影。

これはやり過ぎだな。

ポップアート。下はちょうどいい感じですね。

南湖公園翠楽苑、四季折々、様々なイベントが催されているようです。

紅葉の時期は夜のライトアップ。

白河、仕事では何度か来ましたが、観光では初めて。
商店街がシャッター通りだったり、仮設住宅が数多く建てられていたり、悲しい風景もありますが、また旅してみたい街でした。

偕楽園や、後楽園が思い起こされますが、どうも最近整備されたとのこと。
蛇足かもしれませんが、兼六園の名付け親は、楽翁松平定信だそうです。
更に蛇足ですが、金沢に泊まったときはアパホテルでした。

入場料を支払って、入園します。

寛政の改革で有名な、松平定信は、みちのくの小藩、白河藩の藩主でしたが、徳川吉宗の孫。

老中となって後々まで讃えられた改革を進めました。
厳しかった改革には批判も多かったようです。

老中職を辞したあと、白河に造った公園が南湖公園なのでした。
息子の代になって、旧領の桑名へ領地替えされ、数代あとに養子に入った松平定敬は、会津藩主松平容保の実弟。
京都所司代となり幕末の戦乱へ巻き込まれて行きました。

松平家のあとには、のぼうの城、武蔵忍藩から阿部氏が白河に移封されました。
桑名松平家は、禁門の変を始め、最後まで新政府軍と戦い、定敬は、分領地でもあった柏崎から長岡、会津、そして仙台から箱館へ転戦します。




東北に非常に縁があった家柄になりますね。
定敬はその後、上海や米国にも渡り、朝敵とされた桑名藩主だったにも関わらず、明治政府とも関わりが深く、西南戦争にも遠征したとか。興味が尽きない人です。

ちょっといろんなモードを試しつつ撮影。

これはやり過ぎだな。

ポップアート。下はちょうどいい感じですね。

南湖公園翠楽苑、四季折々、様々なイベントが催されているようです。

紅葉の時期は夜のライトアップ。

白河、仕事では何度か来ましたが、観光では初めて。
商店街がシャッター通りだったり、仮設住宅が数多く建てられていたり、悲しい風景もありますが、また旅してみたい街でした。