Category: 美味いもん
ひとつの旅が終わりました。
先日、給湯機にアラームが出て、風呂が炊けなくなった件で、サービス会社からパーツ入荷の連絡があり、一昨日の朝一で交換作業をしてもらいました。

通常は朝9時からが作業時間らしいのですが、特別に朝8時半から作業してもらい、30分で終了。パーツ¥3200、修理工賃¥5000、出張料¥3000で、税込¥11760でした。
一件落着。
だいぶ時間が経ちましたが、喜多方に行ってきた時の、収穫です。
まずは道の駅ばんだいでその日の夕食用に買ってきたわっぱ飯。

なんと、偶然ですが、そばさだ製でした。

やっぱり弁当よりは、會津田舎家で食べたヤツのほうが、んまかったーー。
同じく、道の駅で会津馬刺し。

にんにく味噌が付いてますが、私が好きなのは胡椒醤油。

美味しくいただきました。
道の駅土産は。まだまだあります。

ピンぼけの丸茄子は炒めて、うまくて生姜ねぇ!!で。

これは合います。
そして、山都の宮古、権三郎で分けてもらってきた、刺身蒟蒻の塊。

少しづつ削っていただきました。定番の山葵醤油。

こちらは、うまくて生姜ねぇ!!

柚子胡椒醤油も合いました。
更にこれも権三郎から冷凍で買ってきた、にしんの山椒漬。

一切れが大きめで、かなり歯ごたえがあるタイプなので、1/3ぐらいに切って食すぐらいが丁度いい。
このテカリ。

サイコーです。昨晩やっと、豊かな会津を食べ尽くしたのでした。

通常は朝9時からが作業時間らしいのですが、特別に朝8時半から作業してもらい、30分で終了。パーツ¥3200、修理工賃¥5000、出張料¥3000で、税込¥11760でした。
一件落着。
だいぶ時間が経ちましたが、喜多方に行ってきた時の、収穫です。
まずは道の駅ばんだいでその日の夕食用に買ってきたわっぱ飯。

なんと、偶然ですが、そばさだ製でした。

やっぱり弁当よりは、會津田舎家で食べたヤツのほうが、んまかったーー。
同じく、道の駅で会津馬刺し。

にんにく味噌が付いてますが、私が好きなのは胡椒醤油。

美味しくいただきました。
道の駅土産は。まだまだあります。

ピンぼけの丸茄子は炒めて、うまくて生姜ねぇ!!で。

これは合います。
そして、山都の宮古、権三郎で分けてもらってきた、刺身蒟蒻の塊。

少しづつ削っていただきました。定番の山葵醤油。

こちらは、うまくて生姜ねぇ!!

柚子胡椒醤油も合いました。
更にこれも権三郎から冷凍で買ってきた、にしんの山椒漬。

一切れが大きめで、かなり歯ごたえがあるタイプなので、1/3ぐらいに切って食すぐらいが丁度いい。
このテカリ。

サイコーです。昨晩やっと、豊かな会津を食べ尽くしたのでした。