Category: 美味いもん
二八じゃなくて 一五八五
農業園芸センターからの帰り道、マンションの一階に何気ないお蕎麦屋さんがあるんです。

亡父を園芸センターに連れて行った帰りに寄って以来ですから、10年ぶりに近いかも。
蕎麦処 ふじ杜。メニュー写真がピンぼけですみません。

結構種類が多くって迷わされます。
入った時はちょうど前の客が帰ったタイミングでガラガラでしたが、その後はわらわらと、あっという間にいっぱいに。

小上がりのテーブル席が2つと、コの字型のカウンタ席が8、定員16人ですね。
そば粉85%のせいろと田舎、100%の十割そばがあります。
これはせいろの大盛。

この季節は摩周産のそば粉です。

香り高いお蕎麦、まろやかで濃い目の汁、美味しくいただきます。

酒の肴も色々用意されていますが、場所が場所(七郷小学校そば)だけにちょっと行けないかな。

やきみそに惹かれます。梅田と同じでしょうか。

亡父を園芸センターに連れて行った帰りに寄って以来ですから、10年ぶりに近いかも。
蕎麦処 ふじ杜。メニュー写真がピンぼけですみません。

結構種類が多くって迷わされます。
入った時はちょうど前の客が帰ったタイミングでガラガラでしたが、その後はわらわらと、あっという間にいっぱいに。

小上がりのテーブル席が2つと、コの字型のカウンタ席が8、定員16人ですね。
そば粉85%のせいろと田舎、100%の十割そばがあります。
これはせいろの大盛。

この季節は摩周産のそば粉です。

香り高いお蕎麦、まろやかで濃い目の汁、美味しくいただきます。

酒の肴も色々用意されていますが、場所が場所(七郷小学校そば)だけにちょっと行けないかな。

やきみそに惹かれます。梅田と同じでしょうか。