Category: 美味いもん
三連荘中日
土曜日は、おおさんが成田からやって来たので、連荘になりましたが、夜の街へ。

朝市の東家。あづまやです。
前に来た時はこんなだった表が、だいぶ変わってますね。

これは金魚ねぶたでしょうか、鯉のぼり型。

いつもの親方は不在でした。湯葉のカクテル?

分厚い切り身の刺身は健在。

これがなくちゃね。

なんだか豆腐。

前回の宴会はこちら。
早めに切り上げ、歩いて壱弐参横丁へ。
お馴染みなつかし屋。前回の様子はこちら。

親方のブログもご覧ください。
お通しは山菜盛り合わせ。

さすがに九州あたりの産。
この夜もRCをかけてくれました。

チーズ焼きに肉豆腐。

そういえば支倉町の六右エ門(行ったことないけど)のキャラクターもこのウサギと同じ方が描いているそうです。

疲れ気味のおおさんを、ホテルへ送ります。
送り女狼たちに支えられながら、若者の街を歩くおおさん。

全員翌日も忙しかったので、三軒目は軽くラーメンで仕上げることに。
流れで、噂のこの店に入って見ることにしたのでした。みんな初めて。

普通のラーメンだけでも3-4種類。迷います。

誰だよー、ビールまで頼んだのは。

ええ? もう一本?
それなりに混んでましたが、味は普通でした。
幸楽苑のほうがずっと美味しいです。


朝市の東家。あづまやです。
前に来た時はこんなだった表が、だいぶ変わってますね。

これは金魚ねぶたでしょうか、鯉のぼり型。

いつもの親方は不在でした。湯葉のカクテル?

分厚い切り身の刺身は健在。

これがなくちゃね。

なんだか豆腐。

前回の宴会はこちら。
早めに切り上げ、歩いて壱弐参横丁へ。
お馴染みなつかし屋。前回の様子はこちら。

親方のブログもご覧ください。
お通しは山菜盛り合わせ。

さすがに九州あたりの産。
この夜もRCをかけてくれました。

チーズ焼きに肉豆腐。

そういえば支倉町の六右エ門(行ったことないけど)のキャラクターもこのウサギと同じ方が描いているそうです。

疲れ気味のおおさんを、ホテルへ送ります。
送り女狼たちに支えられながら、若者の街を歩くおおさん。

全員翌日も忙しかったので、三軒目は軽くラーメンで仕上げることに。
流れで、噂のこの店に入って見ることにしたのでした。みんな初めて。

普通のラーメンだけでも3-4種類。迷います。

誰だよー、ビールまで頼んだのは。

ええ? もう一本?
それなりに混んでましたが、味は普通でした。
幸楽苑のほうがずっと美味しいです。

テーマ : こんなお店行きました ジャンル : グルメ