Category: 街角探検
絶景スポット
さて週末、せっかく大年寺山まで来たので、一度も来たことがなかった神社に寄って見ることにしました。

愛宕神社です。
狛猿?

鳥居の水平部分(笠木?)が落ちていました。

まだ横にまとめられたままです。

ここは天守台とともに、仙台の街を眺め渡す絶好の展望台ですね。

広瀬川、愛宕大橋、仙台駅方面。

境内に梅の木は殆ど無く、桜ばかりでしたが、

椿はありました。

社殿も小さいけど美しい建物でした。

お稲荷さん。

やけに五月蝿いなと思ったら、自衛隊のヘリが編隊飛行中、何かイベントがあったのかな。

帰ろうとしたら、隣の大満寺で梅が満開でした。

大満寺と虚空蔵堂、もう少しのんびり眺めたいものです。

八重紅梅。

この日のミッションが達成できました。
もう一つのみっちょん、じゃなくてミッションは昼飯。

瑞鳳殿門前の千代らーめん瑞園。毎日通勤で前を通るのに、入るのは初めて。

昔ながらの優しくて美味しい、わんたんらーめんを味わうことが出来ました。

もっともっと春を感じていたかったけど、この日はベガルタ女子と、常磐木学園サッカー部の仙台ダービーじゃないな、女子だから仙台オークスをテレビで見るために帰宅したのでした。

愛宕神社です。
狛猿?

鳥居の水平部分(笠木?)が落ちていました。

まだ横にまとめられたままです。

ここは天守台とともに、仙台の街を眺め渡す絶好の展望台ですね。

広瀬川、愛宕大橋、仙台駅方面。

境内に梅の木は殆ど無く、桜ばかりでしたが、

椿はありました。

社殿も小さいけど美しい建物でした。

お稲荷さん。

やけに五月蝿いなと思ったら、自衛隊のヘリが編隊飛行中、何かイベントがあったのかな。

帰ろうとしたら、隣の大満寺で梅が満開でした。

大満寺と虚空蔵堂、もう少しのんびり眺めたいものです。

八重紅梅。

この日のミッションが達成できました。
もう一つのみっちょん、じゃなくてミッションは昼飯。

瑞鳳殿門前の千代らーめん瑞園。毎日通勤で前を通るのに、入るのは初めて。

昔ながらの優しくて美味しい、わんたんらーめんを味わうことが出来ました。

もっともっと春を感じていたかったけど、この日はベガルタ女子と、常磐木学園サッカー部の仙台ダービーじゃないな、女子だから仙台オークスをテレビで見るために帰宅したのでした。