Category: 街角探検
寒い寒い寒い寒い
さて寒かった日曜日、新入荷のNEX-7を持ってお出かけです。

それもなんとビーノが登場。

道路の雪もだいぶ溶けていたので、バッテリー充電です。
三居沢、大瀧不動尊ですね。

手水も滝も凍っています。

夜はライトアップされるのでしょうか。

ぽつぽつカメラマンが訪れていました。

プラスチックな花たち。

ここで前に紹介した、パートカラーを初テストです。

神社さんでやってみたかったんですね。

ほかの色に変える方法がわからず、赤のみのテストになりました。

この機能は、他のNEXにもあるそうです。

隣の三居沢水力発電所。

前にも記事にしましたが、国内で実際に稼動している水力発電所で、もっとも古い施設なんです。

可愛らしい電気の博物館が設置されていて、ここで描いたビュフェの写生画(版画?)があります。

これからの日本、こんな小規模の発電所が増えるかも知れませんね。

高校や大学の授業で造らせたりしても良いかも知れませんね。私も造ってみたいです。

もういっちょパートカラー。

寒さでカメラがいかれた訳ではありません。

それもなんとビーノが登場。

道路の雪もだいぶ溶けていたので、バッテリー充電です。
三居沢、大瀧不動尊ですね。

手水も滝も凍っています。

夜はライトアップされるのでしょうか。

ぽつぽつカメラマンが訪れていました。

プラスチックな花たち。

ここで前に紹介した、パートカラーを初テストです。

神社さんでやってみたかったんですね。

ほかの色に変える方法がわからず、赤のみのテストになりました。

この機能は、他のNEXにもあるそうです。

隣の三居沢水力発電所。

前にも記事にしましたが、国内で実際に稼動している水力発電所で、もっとも古い施設なんです。

可愛らしい電気の博物館が設置されていて、ここで描いたビュフェの写生画(版画?)があります。

これからの日本、こんな小規模の発電所が増えるかも知れませんね。

高校や大学の授業で造らせたりしても良いかも知れませんね。私も造ってみたいです。

もういっちょパートカラー。

寒さでカメラがいかれた訳ではありません。