Category: 空花鳥風月雲
五郎の散歩道 その拾漆
うちのビーノに2件のリコールが出たということで、日曜日は八幡のバイク屋へ。

大型バイクがズラリ並んだスペースに持込と言うか、走り込み。
天気も良かったので、帰りはぶらぶら散歩です。
うなぎのいわま亭の前の四季桜、今回もちょっと遅かったけど、まだ咲いていました。

紫雲山来迎寺。

青空をバックに紅葉が見事。

おなじみ、らぁめん一番星。朝10時には当然開いて居ません。

ちっさい店であることがよくわかりますね。
あの行列ぶりからすると、もう少し大きな店に移ったほうがいいのでしょうね。

牛越橋から広瀬川へ。さすがにもう芋煮会はやってません。

カワセミの姿を追ったのですが、見えるのはサギとトンビだけ。

これは渋柿かなぁ。

風が強い日で、JR在来線がずいぶん停まっていたようです。

なぜかちょっとフワフワ感がある、堤防上のジョギングロード。

走ってる人、歩いてる人、犬そして私。

干し柿の下がったお宅。

気持ちの良い、広瀬川河川敷です。

まだまだ美しい、紅葉。

紅葉越しの広瀬川。

知事公館。

近所のお宅。

いい散歩道でした。

このあと散髪へ行き、帰りに買い物。
床屋の親父さんの話では、澱橋下にもうずいぶん鮭が遡上してきているそうです。
見逃した。
またまたご近所のお宅。

バイク屋から修理終了の電話がかかって来ました。
機材はNikon CoolPix P300、最後の一枚だけは、ケータイW61CAです。

大型バイクがズラリ並んだスペースに持込と言うか、走り込み。
天気も良かったので、帰りはぶらぶら散歩です。
うなぎのいわま亭の前の四季桜、今回もちょっと遅かったけど、まだ咲いていました。

紫雲山来迎寺。

青空をバックに紅葉が見事。

おなじみ、らぁめん一番星。朝10時には当然開いて居ません。

ちっさい店であることがよくわかりますね。
あの行列ぶりからすると、もう少し大きな店に移ったほうがいいのでしょうね。

牛越橋から広瀬川へ。さすがにもう芋煮会はやってません。

カワセミの姿を追ったのですが、見えるのはサギとトンビだけ。

これは渋柿かなぁ。

風が強い日で、JR在来線がずいぶん停まっていたようです。

なぜかちょっとフワフワ感がある、堤防上のジョギングロード。

走ってる人、歩いてる人、犬そして私。

干し柿の下がったお宅。

気持ちの良い、広瀬川河川敷です。

まだまだ美しい、紅葉。

紅葉越しの広瀬川。

知事公館。

近所のお宅。

いい散歩道でした。

このあと散髪へ行き、帰りに買い物。
床屋の親父さんの話では、澱橋下にもうずいぶん鮭が遡上してきているそうです。
見逃した。
またまたご近所のお宅。

バイク屋から修理終了の電話がかかって来ました。
機材はNikon CoolPix P300、最後の一枚だけは、ケータイW61CAです。