Category: 電脳生活
燃えろ!! 朝焼け
日産ジュークのCMで、最近頻繁に流れる、YESの Heart of The Sunrise。名曲です。
1971年発売の「Fragile」に入っていて、一応「燃える朝焼け」という邦題が付いています。

さて上のようなYouTubeの動画はどうやってブログに貼付けるのでしょう。
これが一般的なYouTube画面。

上の動画画面すぐ下の"共有"ボタンを押します。

その後左下に"埋め込みコード"と言うボタンが出現(時々此処に、埋め込みは禁止されていると表示される動画もあったりします)するので、それを押します。
そうすると下のような画面に変わるはず。

下の方で画像サイズ等を決め、上にある三行ほどの呪文をコピー、自分のブログ書き込みページで、貼りたい場所に貼ります。
終了。
このやり方の優れているところは、動画ファイルをコピーするわけではないので、自分のブログのサーバー容量に影響しないこと。リンクしているだけなんですね。
Fragile/こわれものと言えば、Long Distance Runaround。私のツーリングのような題名でしょ。
とても珍しい、全員アコースティック楽器での演奏バージョンですね。
スティーブ・ハウのアコギは普通っぽいのですが、リック・ウェイクマンのピアノは初めて見ました。そしてクリス・スクワイアのアコースティック・ベース。
Roundabout。上のはだいぶ最近の映像ですが、こちらは当時のもの。ほとんどアルバムと同じアレンジだと思います。
かっこいいなぁ。
1971年発売の「Fragile」に入っていて、一応「燃える朝焼け」という邦題が付いています。

さて上のようなYouTubeの動画はどうやってブログに貼付けるのでしょう。
これが一般的なYouTube画面。

上の動画画面すぐ下の"共有"ボタンを押します。

その後左下に"埋め込みコード"と言うボタンが出現(時々此処に、埋め込みは禁止されていると表示される動画もあったりします)するので、それを押します。
そうすると下のような画面に変わるはず。

下の方で画像サイズ等を決め、上にある三行ほどの呪文をコピー、自分のブログ書き込みページで、貼りたい場所に貼ります。
終了。
このやり方の優れているところは、動画ファイルをコピーするわけではないので、自分のブログのサーバー容量に影響しないこと。リンクしているだけなんですね。
Fragile/こわれものと言えば、Long Distance Runaround。私のツーリングのような題名でしょ。
とても珍しい、全員アコースティック楽器での演奏バージョンですね。
スティーブ・ハウのアコギは普通っぽいのですが、リック・ウェイクマンのピアノは初めて見ました。そしてクリス・スクワイアのアコースティック・ベース。
Roundabout。上のはだいぶ最近の映像ですが、こちらは当時のもの。ほとんどアルバムと同じアレンジだと思います。
かっこいいなぁ。