Category: アルコホリック
今週はこの一本(千代)
以前紹介した、異端の光学ブロック交換式カメラ、RICOH GXR。

かねてより噂があった、レンズ交換可能な光学ブロックがついに発表されました。
マイクロフォーサーズではないかという噂もあったし、私はContax Gマウントだと面白いと期待していたのです(そんなことあるはずない)が、やはりというか、Leica M マウントでした。
それならフルサイズで行って欲しかったのですが、残念ながらAPS-Cサイズ。M8やR-D1と同じです。
秋に発売予定だそうです。
今週の一本は、暮れに新潟都屋から送っていただいた残りの一本。

妙高の千代の光、純米無濾過生原酒。

越後の酒としては、主張の強い酒かと思います。

若い時に初めて呑んだ日本酒の原酒の旨味が私の日本酒好きの原点とも言え、このお酒の味の濃さは、大変好ましいのですが、50過ぎて呑むには強すぎるかも。

おおさん、ありがとうございました。

かねてより噂があった、レンズ交換可能な光学ブロックがついに発表されました。
マイクロフォーサーズではないかという噂もあったし、私はContax Gマウントだと面白いと期待していたのです(そんなことあるはずない)が、やはりというか、Leica M マウントでした。
それならフルサイズで行って欲しかったのですが、残念ながらAPS-Cサイズ。M8やR-D1と同じです。
秋に発売予定だそうです。
今週の一本は、暮れに新潟都屋から送っていただいた残りの一本。

妙高の千代の光、純米無濾過生原酒。

越後の酒としては、主張の強い酒かと思います。

若い時に初めて呑んだ日本酒の原酒の旨味が私の日本酒好きの原点とも言え、このお酒の味の濃さは、大変好ましいのですが、50過ぎて呑むには強すぎるかも。

おおさん、ありがとうございました。