Category: ドライブ
また走りたいコース
1978年3月の写真です。

場所は九州霧島の大浪池。
鹿児島の霧島温泉から、宮崎のえびの高原へ抜ける峠道の途中に車を停めて、30分ほど急な道を登るとこの雄大な景色を眺めることが出来ます。

向こう正面は霧島連峰の最高峰、韓国岳です。
写真には写っていませんが右に見えたはずなのが、新燃岳。
激しい活動が始まりました。
新燃岳の火口にもこの大浪池と同じような美しい湖があったようですが、文字通り蒸発してしまいました。
自然の脅威です。
この年は、東京からフェリーで北九州の小倉へ渡り、唐津、平戸、長崎、雲仙、天草、熊本、阿蘇、鹿児島、指宿、枕崎、桜島、霧島、青島を回って日向から大阪にフェリーで帰ってきました。

このとき大分に入らなかったことが、後で効いてきたのでした。

場所は九州霧島の大浪池。
鹿児島の霧島温泉から、宮崎のえびの高原へ抜ける峠道の途中に車を停めて、30分ほど急な道を登るとこの雄大な景色を眺めることが出来ます。

向こう正面は霧島連峰の最高峰、韓国岳です。
写真には写っていませんが右に見えたはずなのが、新燃岳。
激しい活動が始まりました。
新燃岳の火口にもこの大浪池と同じような美しい湖があったようですが、文字通り蒸発してしまいました。
自然の脅威です。
この年は、東京からフェリーで北九州の小倉へ渡り、唐津、平戸、長崎、雲仙、天草、熊本、阿蘇、鹿児島、指宿、枕崎、桜島、霧島、青島を回って日向から大阪にフェリーで帰ってきました。

このとき大分に入らなかったことが、後で効いてきたのでした。