Category: 美味いもん
政宗の幼名である
最近なんども目撃されているニホンカモシカが昨日も会社の構内で草を食んでいました。
それも鉄塔の下、本社入り口の目の前、バス通りやバス停から10mほどしか離れていない場所に、真昼間から。ほとんど野良猫状態です。
ちょうど取材に出かけるうちのカメラマンがバッチリ撮影して、夕方ニュースのエンディングに突っ込み、今朝のウォッチンでもオープニングで流してましたが、これだけしょっちゅう出てくるともうニュース性はありませんね。
どんだけ山の中で仕事してるんだというだけの話。
猪や月の輪熊でなくて良かった良かった。
ビーノで出掛けた日曜日。
南吉成で買い物をしたので、味よし吉成分店でラーメンを食べてみようと思ったら、隣に大きな居酒屋。

久しぶりに居酒屋昼飯を食べてみようということになりました。下のメニューだけ、クリックすると少し拡大します。

一見普通の値段に見えますが、全てドリンクバーとご飯大盛りが込みなんです。
鯖の味噌煮とかを期待して行ったのですが、ほとんど肉か、揚げ物系。
夜はこんな格好のお姉さんがサーブしてくれるのでしょうか。

テーブル席とカウンターが喫煙席、お座敷が禁煙席でした。

初めてなのに、常連のような顔をして、一人なのでカウンター席に座ってしまいましたが、ほかに誰も寄り付かなかったんで助かりました。
大食いの人向きのスペシャルメニューもありました。

私のチョイスは、毒、鮪ねぎトロメンチカツ定食。840円。
前日のお昼が回転寿司だったので、海鮮丼や刺し定はパス。

でもやっぱり海鮮系でした。ちょっとなまぐさいメンチ。

ご飯大盛りにしなくても腹一杯になりました。お店のHPはこちら。
仙台には、ぼんてん酒場とか、ぼんてん漁港、麺匠ぼんてん等々、梵天丸の名前を使っているお店が結構あります。伊達政宗の幼名なんですね。
なぜか子供の名前なのに、大人向けの店ばかりです。
ベビー用品、梵天丸とかは無さそう。
では梵天とは何か、興味を抱いた方はこちらへ。引用するのはやめておきました。
それも鉄塔の下、本社入り口の目の前、バス通りやバス停から10mほどしか離れていない場所に、真昼間から。ほとんど野良猫状態です。
ちょうど取材に出かけるうちのカメラマンがバッチリ撮影して、夕方ニュースのエンディングに突っ込み、今朝のウォッチンでもオープニングで流してましたが、これだけしょっちゅう出てくるともうニュース性はありませんね。
どんだけ山の中で仕事してるんだというだけの話。
猪や月の輪熊でなくて良かった良かった。
ビーノで出掛けた日曜日。
南吉成で買い物をしたので、味よし吉成分店でラーメンを食べてみようと思ったら、隣に大きな居酒屋。

久しぶりに居酒屋昼飯を食べてみようということになりました。下のメニューだけ、クリックすると少し拡大します。

一見普通の値段に見えますが、全てドリンクバーとご飯大盛りが込みなんです。
鯖の味噌煮とかを期待して行ったのですが、ほとんど肉か、揚げ物系。
夜はこんな格好のお姉さんがサーブしてくれるのでしょうか。

テーブル席とカウンターが喫煙席、お座敷が禁煙席でした。

初めてなのに、常連のような顔をして、一人なのでカウンター席に座ってしまいましたが、ほかに誰も寄り付かなかったんで助かりました。
大食いの人向きのスペシャルメニューもありました。

私のチョイスは、毒、鮪ねぎトロメンチカツ定食。840円。
前日のお昼が回転寿司だったので、海鮮丼や刺し定はパス。

でもやっぱり海鮮系でした。ちょっとなまぐさいメンチ。

ご飯大盛りにしなくても腹一杯になりました。お店のHPはこちら。
仙台には、ぼんてん酒場とか、ぼんてん漁港、麺匠ぼんてん等々、梵天丸の名前を使っているお店が結構あります。伊達政宗の幼名なんですね。
なぜか子供の名前なのに、大人向けの店ばかりです。
ベビー用品、梵天丸とかは無さそう。
では梵天とは何か、興味を抱いた方はこちらへ。引用するのはやめておきました。