Category: 祭りだワッショイ
七夕早朝散歩
七夕の最終日。
朝早く、一番町に出かけてみました。

by 仙台平禄寿司
やはり、屋根がないところの吹流しは、夜の間、雨対策が施されているのですね。

by 新生銀行
早朝だというのに、若い人が歩いています。夜通し組?

by 餃子の王将
吹流しだけではなく、その他のお道具もしっかり飾り付けられていました。

ご存じない方も居ると思いますが、この通りには吹流しをぶら下げる竹用の穴がしっかり空いているんです。
そのあたり、anegoのブログにより詳しく書かれていますので、参照下さい。

魚眼アタッチメントで、遊んでみました。

それぞれの吹流しはこの部分のロープを緩めることで、個々に上げ下げが可能です。

屋根がある部分の吹流しは、昼間のまんまのようでしたが、位置が少し高くなっているかも。

この吹流しは足(?)が一本一本丁寧に丸めて、洗濯バサミで留めてありました。夜に清掃車が入るのかなぁ。

アーケードの装飾とよくマッチしていますね。

by KURAX
今回面白かった吹流しは、藤崎デパート。8個もありました。

お客やスタッフの笑顔、笑顔。

朝食用に、コンビニでサンドイッチを買って帰宅しました。
Olympus E-P1+17mm/F2.8にgizmonのFishEyeアダプターを付けた図です。

朝早く、一番町に出かけてみました。

by 仙台平禄寿司
やはり、屋根がないところの吹流しは、夜の間、雨対策が施されているのですね。

by 新生銀行
早朝だというのに、若い人が歩いています。夜通し組?

by 餃子の王将
吹流しだけではなく、その他のお道具もしっかり飾り付けられていました。

ご存じない方も居ると思いますが、この通りには吹流しをぶら下げる竹用の穴がしっかり空いているんです。
そのあたり、anegoのブログにより詳しく書かれていますので、参照下さい。

魚眼アタッチメントで、遊んでみました。

それぞれの吹流しはこの部分のロープを緩めることで、個々に上げ下げが可能です。

屋根がある部分の吹流しは、昼間のまんまのようでしたが、位置が少し高くなっているかも。

この吹流しは足(?)が一本一本丁寧に丸めて、洗濯バサミで留めてありました。夜に清掃車が入るのかなぁ。

アーケードの装飾とよくマッチしていますね。

by KURAX
今回面白かった吹流しは、藤崎デパート。8個もありました。

お客やスタッフの笑顔、笑顔。

朝食用に、コンビニでサンドイッチを買って帰宅しました。
Olympus E-P1+17mm/F2.8にgizmonのFishEyeアダプターを付けた図です。
