Category: スポーツ
これも仙台名物、まだ寒いけど
週末の日曜日。日本中で天気が良かったようですが、仙台ではまだ桜も開花すらしていません。

知り合いがクリネックススタジアムのボックスシートをゲットしたと言うことで、いそいそ久しぶりの野球観戦です。
クリネックススタジアムになってからは初めて、今年はドでかいスクリーンが増設されています。

プライベートでは、おそらく2006年5月以来。4年ぶりでした。ほとんどテレビで見ているんですね。
バックネット裏上段の、ボックスシート5と言うグループ席。

仕事で来る時と大きな違いは、これですね。

寒さに備えてみんな厚着してきたので、13時の試合開始前後はかなり暑く、旨いんだな、これが。
もちろん、日本で一番美味い、仙台産の一番搾り。

先発は田中将大、ホークスの大隣と、まぁ投手戦でした。
キリンの売り子が少なくて、二杯目はやむなく、スーパードライ。

かなり強い向かい風で、ホームランも出ず、どちらかと言えば寒い試合展開でしたが、キリンの売り子が少ないので、3杯目は泣く泣く、プレミアムモルツ。

マー君は力投しているのですが、展開としては押され気味。
でも7回のジェット風船は盛り上がりました。

うりゃうりゃ、イクゾーーーっ、イーグルスーー!!

しかし七回表の攻撃が実に長く、皆さん膨らました風船を持って拍手も出来ないまま、ずいぶん待たされました。

スタンドも準備万端。

グラウンドも準備完了。

スタジアムDJの掛け声に合わせて。

Booooooooooooooooooooooooo!!

あの、こは、どこ、のこ、こんな夕暮ーれ、しーっかり、握りしめた赤い風船の乱舞です。

しかし、しかし、試合終了時の白い風船の乱舞はなく、キリンの売り子が寄り付かないため、4敗目じゃない、4杯目のエビスを飲み干して帰りました。
全種類の生を飲めたのが収穫といえば収穫でした。
キリンの売り子、少ないぞーー。

知り合いがクリネックススタジアムのボックスシートをゲットしたと言うことで、いそいそ久しぶりの野球観戦です。
クリネックススタジアムになってからは初めて、今年はドでかいスクリーンが増設されています。

プライベートでは、おそらく2006年5月以来。4年ぶりでした。ほとんどテレビで見ているんですね。
バックネット裏上段の、ボックスシート5と言うグループ席。

仕事で来る時と大きな違いは、これですね。

寒さに備えてみんな厚着してきたので、13時の試合開始前後はかなり暑く、旨いんだな、これが。
もちろん、日本で一番美味い、仙台産の一番搾り。

先発は田中将大、ホークスの大隣と、まぁ投手戦でした。
キリンの売り子が少なくて、二杯目はやむなく、スーパードライ。

かなり強い向かい風で、ホームランも出ず、どちらかと言えば寒い試合展開でしたが、キリンの売り子が少ないので、3杯目は泣く泣く、プレミアムモルツ。

マー君は力投しているのですが、展開としては押され気味。
でも7回のジェット風船は盛り上がりました。

うりゃうりゃ、イクゾーーーっ、イーグルスーー!!

しかし七回表の攻撃が実に長く、皆さん膨らました風船を持って拍手も出来ないまま、ずいぶん待たされました。

スタンドも準備万端。

グラウンドも準備完了。

スタジアムDJの掛け声に合わせて。

Booooooooooooooooooooooooo!!

あの、こは、どこ、のこ、こんな夕暮ーれ、しーっかり、握りしめた赤い風船の乱舞です。

しかし、しかし、試合終了時の白い風船の乱舞はなく、キリンの売り子が寄り付かないため、4敗目じゃない、4杯目のエビスを飲み干して帰りました。
全種類の生を飲めたのが収穫といえば収穫でした。
キリンの売り子、少ないぞーー。