Category: 街角探検
もうこんな季節だよ
数日前の熱気球の記事中、リンク先がとんでもないサイトになっている部分がありまして、クリックされた皆様には不快な思いをさせてしまいました、申しわけありません、訂正させていただきました。お詫び申し上げます。
昨日は、昼食から戻ると机の上に。

水産高校の缶詰です。美味しいのですよ。
以前サンファン館のイベントで買ったことがあります。
いかにもインクジェットカラープリンターで印刷したようなラベルが手造り感を増幅しています。
そして夜は初ボージョレを大人呑みしに、何故かイタリアンなお店へ、カウンター攻撃。
フレンチなお店は混んでて入れなかったのでした。

女性シェフがいろんな美味しい料理を出してくれる小さなお店です。

今年のボージョレも美味しかったです。
やっぱり平日は一軒だけの大人呑みだなぁ、だけどもう一軒行って明日が休みだったらもっと良いなぁ、などと思いつつ、千鳥足で歩いていると、!!!!!。

呑みすぎたかなぁ?
もうページェントが始まっちゃったよ。
なんだかんだリストの端から端まで呑んじまったからなぁ。

12月12日から定禅寺通で始まる、光のページェントの電球取り付け工事中なのでした。
光らせて工事するところが、粋ですなぁ。
昨日は、昼食から戻ると机の上に。

水産高校の缶詰です。美味しいのですよ。
以前サンファン館のイベントで買ったことがあります。
いかにもインクジェットカラープリンターで印刷したようなラベルが手造り感を増幅しています。
そして夜は初ボージョレを大人呑みしに、何故かイタリアンなお店へ、カウンター攻撃。
フレンチなお店は混んでて入れなかったのでした。

女性シェフがいろんな美味しい料理を出してくれる小さなお店です。

今年のボージョレも美味しかったです。
やっぱり平日は一軒だけの大人呑みだなぁ、だけどもう一軒行って明日が休みだったらもっと良いなぁ、などと思いつつ、千鳥足で歩いていると、!!!!!。

呑みすぎたかなぁ?
もうページェントが始まっちゃったよ。
なんだかんだリストの端から端まで呑んじまったからなぁ。

12月12日から定禅寺通で始まる、光のページェントの電球取り付け工事中なのでした。
光らせて工事するところが、粋ですなぁ。