Category: アウトドア
近場でカタクリ

スクーターで家から15分、青葉山の奥にある、青葉の森に初めて足を踏み入れてみた。

管理事務所があって、散策の案内所にもなっているのだが、トイレ以外は閉鎖中。
Category: アウトドア
エゾsquirrel ~晩秋の十勝2
昨日の記事には書き忘れたが、帯広への旅は昨年9月にも計画していた。

それがまず颱風で根室本線が不通になって、目的地を札幌に変更。
そして函館での一泊目の朝、あの地震と停電でそれ以上進めなくなったのだ。
まずはまたモール温泉に入浴。

貧乏性なので、何度も入らないと、気が済まないのだ。
Category: アウトドア
どろっどろ
それでなんとなく、10日に車で北へ。

やっぱり晴れの特異日だ。
一関まで東北道、国道342号を西へ走り、真湯温泉の交流館へ。

Category: アウトドア
今年もキャンプで

加美、岩出山、鳴子から仙秋ラインで湯沢。途中、コンビニで買ったパンの朝メシ。
横手手前から高速を使った。

Category: アウトドア
大人の西遊記その22 ~軍鶏にぃ

ただ、幸い我々は、山の上に移動。
海抜1,000mほどの、シャモニーのホテルに到着だ。走行距離は232㎞。

アントワープ、バルセロナに続いて3ヶ所目のオリンピック開催都市。
Category: アウトドア
やいま漫遊記6 ~ほ、ほ、ほーたるこい

空港よりも離島ターミナルが、言わば八重山諸島の中心だ。
石垣市はもちろん、西表島や竹富島などが含まれる竹富町の町役場もここにあって、町長や町議会議員も、石垣市民に違いない。
ワタシはまず洗濯。
