Category: 空の旅
大人の西遊記その35 ~最終回
フランクフルト空港に着き、レンタカーを返却。最終日は297㎞にとどまった。
コンソールの小物入れの蓋が壊れて開かなくなったり、ホイールをこすったり、AdBlueの補給が必要になったり、スピード超過で撮影されたりいろいろあったが、特に問題なかった。
走行距離は14泊15日で、6111.8㎞。1日あたり平均437㎞だ。

記録によると、消費した軽油は、407.7ℓ。平均燃費は、15.0km/ℓになった。

自宅でパグを買っている友人、空港ロビーで友達発見。

余り可愛いとは思わない犬だな。
土産買って、休憩タイム兼反省会。

欧州一周SIMの容量は、途中からセーブしたおかげで結局4Gに届かなかった。

もう手持無沙汰な、待合時間。

オンボード。また窓際族だ。

さらばヨーロッパ。

そう言えば29年前、駐在を終えて帰国する時もフランクフルト発の便だった。

当時はもちろんジャンボ747、今回は往復ともエアバス380だった。

また来ることはあるだろうか。

こんなに長い旅は、もう最後だろう。

夕飯。
ポークかビビンバのチョイス。

隣の友人はビビンバを選んだ。

ワタシはポーク。

隣ではけもけも。

ネットが繋がらないので、あとは映画を見るだけ。
記録によれば往復で、日々是好日、カール爺さんの空飛ぶ家、AQUAMAN、旅猫レポート、アリータ: バトル・エンジェル。
旅猫レポートは、偶然今夜テレビで放送される。
アシアナのCA、ジントニックでも、ウィスキーサワーでも、とにかく濃く作る。

シベリア上空で7月5日に。

この日は17時間しかないのだ。

メシの回数も少ないか。

これはブランチかな?

半島に到着。

一か月遅かったら、どうなっていたことやら。
また仁川空港、軽食とビールで時間調整。

仙台行きがない日だったので、やむなく成田便。
またコリア飯だ。

20年ぶりぐらいの成田空港。

キャスターケースは宅急便、翌々日着になってしまった。
NEXと新幹線で、無事仙台に戻った。
15泊16日の長い旅が終わった。人生で一番長い旅行だったかもしれない。
ちなみに往復航空券代は、¥92,030。エコノミーだったけど新しい機材で安かったと思う。
上手に計画してくれて、最後まで付き合ってくれた友人たちに感謝。
また行こうぜ。
コンソールの小物入れの蓋が壊れて開かなくなったり、ホイールをこすったり、AdBlueの補給が必要になったり、スピード超過で撮影されたりいろいろあったが、特に問題なかった。
走行距離は14泊15日で、6111.8㎞。1日あたり平均437㎞だ。

記録によると、消費した軽油は、407.7ℓ。平均燃費は、15.0km/ℓになった。

自宅でパグを買っている友人、空港ロビーで友達発見。

余り可愛いとは思わない犬だな。
土産買って、休憩タイム兼反省会。

欧州一周SIMの容量は、途中からセーブしたおかげで結局4Gに届かなかった。

もう手持無沙汰な、待合時間。

オンボード。また窓際族だ。

さらばヨーロッパ。

そう言えば29年前、駐在を終えて帰国する時もフランクフルト発の便だった。

当時はもちろんジャンボ747、今回は往復ともエアバス380だった。

また来ることはあるだろうか。

こんなに長い旅は、もう最後だろう。

夕飯。
ポークかビビンバのチョイス。

隣の友人はビビンバを選んだ。

ワタシはポーク。

隣ではけもけも。

ネットが繋がらないので、あとは映画を見るだけ。
記録によれば往復で、日々是好日、カール爺さんの空飛ぶ家、AQUAMAN、旅猫レポート、アリータ: バトル・エンジェル。
旅猫レポートは、偶然今夜テレビで放送される。
アシアナのCA、ジントニックでも、ウィスキーサワーでも、とにかく濃く作る。

シベリア上空で7月5日に。

この日は17時間しかないのだ。

メシの回数も少ないか。

これはブランチかな?

半島に到着。

一か月遅かったら、どうなっていたことやら。
また仁川空港、軽食とビールで時間調整。

仙台行きがない日だったので、やむなく成田便。
またコリア飯だ。

20年ぶりぐらいの成田空港。

キャスターケースは宅急便、翌々日着になってしまった。
NEXと新幹線で、無事仙台に戻った。
15泊16日の長い旅が終わった。人生で一番長い旅行だったかもしれない。
ちなみに往復航空券代は、¥92,030。エコノミーだったけど新しい機材で安かったと思う。
上手に計画してくれて、最後まで付き合ってくれた友人たちに感謝。
また行こうぜ。
- 関連記事
テーマ : 飛行機/フライト/機内食 ジャンル : 旅行