Category: アウトドア
樹氷にしてねと、あの娘は言った
23日は友人たちをピックアップして、国道286号で山形へ。
西蔵王ラインへ左折して、蔵王温泉に向かった。

宿に荷物を置いた後、友人たちは上の台から、ゲレンデに向かったが、ワタシは温泉街をそぞろ歩き。

標高が800mを越えると言うのに、道路に雪が無いのは、富士五湖と同じだ。
時間はたっぷりある。

山形酒ミュージアムには、試飲客がいたが、食堂は閉まっていた。

歩き回った挙句、ここで昼メシに決定。

定食系を食べたかったのだが、なんとラーメンしかない!!

なんてこった。三日前におり久で、味噌野菜ラーメンを食べたばかりだ。神様に叱られる。
塩ラーメン700円。

野菜たっぷりガッツリ系だった。
また少し歩いて、ロープウェイ乗り場へ。

30分以上並んで、二年ぶりのゴンドラに乗ることができた。

新聞に載っていた記事に応募して、往復チケットをゲットしていたのだ。

蔵王温泉の乗り場の標高は、855m。
まず大きなゴンドラで7分。1331mまで上がる。

そして小さなゴンドラに乗り換えて同じくらい、1661mの地蔵山頂に到着するのだ。

気温はかなり低い。

厳密に言うと、この山を登らないと山頂には到達しないのか。

ワークブーツでは、ちょっと無理。

お地蔵さまには、世界平和を祈る。

2年前に来た時は、ホワイトアウト状態だったが、この日は少しだけ青空も。

樹氷らしきものもある。

宿のおかみさんの話では、二度の涙雨で樹氷は落ちてしまったとのこと。

そうするとこれはその後一週間ぐらいで、また少しだけ形成されたものなのだろうか。

スキーヤーたちは、ザンゲ坂を下って行く。

あ、ボーダーもいるな。

天気は晴れたり曇ったり。

樹々に着雪しているのは、標高1500m以上と言ったところだ。

暖かい缶コーヒーを飲んで、少しだけ歩きまわる。

松くい虫の被害で、松の樹たちの立ち枯れが広がっているらしい。

葉が出ないと樹氷も成長しにくいのだろう。

天気カメラ氷。

またロープウェーで山を下る。

山頂駅周辺に人は多かったが、滑ってる客は少ないな。

でも気持ち良さそうだ。

下りの小さなゴンドラは、貸し切りだった。
西蔵王ラインへ左折して、蔵王温泉に向かった。

宿に荷物を置いた後、友人たちは上の台から、ゲレンデに向かったが、ワタシは温泉街をそぞろ歩き。

標高が800mを越えると言うのに、道路に雪が無いのは、富士五湖と同じだ。
時間はたっぷりある。

山形酒ミュージアムには、試飲客がいたが、食堂は閉まっていた。

歩き回った挙句、ここで昼メシに決定。

定食系を食べたかったのだが、なんとラーメンしかない!!

なんてこった。三日前におり久で、味噌野菜ラーメンを食べたばかりだ。神様に叱られる。
塩ラーメン700円。

野菜たっぷりガッツリ系だった。
また少し歩いて、ロープウェイ乗り場へ。

30分以上並んで、二年ぶりのゴンドラに乗ることができた。

新聞に載っていた記事に応募して、往復チケットをゲットしていたのだ。

蔵王温泉の乗り場の標高は、855m。
まず大きなゴンドラで7分。1331mまで上がる。

そして小さなゴンドラに乗り換えて同じくらい、1661mの地蔵山頂に到着するのだ。

気温はかなり低い。

厳密に言うと、この山を登らないと山頂には到達しないのか。

ワークブーツでは、ちょっと無理。

お地蔵さまには、世界平和を祈る。

2年前に来た時は、ホワイトアウト状態だったが、この日は少しだけ青空も。

樹氷らしきものもある。

宿のおかみさんの話では、二度の涙雨で樹氷は落ちてしまったとのこと。

そうするとこれはその後一週間ぐらいで、また少しだけ形成されたものなのだろうか。

スキーヤーたちは、ザンゲ坂を下って行く。

あ、ボーダーもいるな。

天気は晴れたり曇ったり。

樹々に着雪しているのは、標高1500m以上と言ったところだ。

暖かい缶コーヒーを飲んで、少しだけ歩きまわる。

松くい虫の被害で、松の樹たちの立ち枯れが広がっているらしい。

葉が出ないと樹氷も成長しにくいのだろう。

天気カメラ氷。

またロープウェーで山を下る。

山頂駅周辺に人は多かったが、滑ってる客は少ないな。

でも気持ち良さそうだ。

下りの小さなゴンドラは、貸し切りだった。

- 関連記事
-
- 今年もキャンプで (2019/09/12)
- 大人の西遊記その23 ~一日二登 (2019/07/29)
- 大人の西遊記その22 ~軍鶏にぃ (2019/07/28)
- やいま漫遊記8 ~午後も続けよ (2019/06/04)
- やいま漫遊記7 ~やいまの車窓から (2019/06/03)
- やいま漫遊記6 ~ほ、ほ、ほーたるこい (2019/06/02)
- やいま漫遊記3 ~漕いで滑って (2019/05/30)
- 樹氷にしてねと、あの娘は言った (2019/02/27)
- 冬が来る前に 体づくり? (2018/11/15)
- 初めての栗駒山 (2018/10/11)
- また夏が来た? (2018/08/27)
- ワンダーフォーゲル (2018/08/06)
- 雪道徘徊 (2018/06/12)
- 暖かくなってきたので (2018/03/17)
- しぶきが足りない (2018/02/10)