Category: 美味いもん
ありがとうございますx5
女子サッカー日本代表、仙台の川村や新しいGKは加わったもののその他はほとんど前回ワールドカップと同じメンバー。
たしかに順当なのかもしれないけど、あのU20などで輝いていた若手選手たちは、どうなっちゃってるんだろう。
仙台・青葉まつりの週末は、栃木から今年も幼馴染が遊びに来てくれました。
震災の年は日本にいなかったこともあり、毎年被災地の訪問に来てくれるのです。
昨年は平泉経由で、陸前高田、気仙沼から大島、気仙沼バル、安波山から岩井崎、南三陸町を回りました。
一昨年は、東松島から石巻、女川、雄勝から大川小学校、神割崎から志津川、鳴子、細倉、栗原を、三年前は、村田と亘理、松島を訪れています。

今年は、午前中雨だったのにもかかわらず、鶴ヶ城と白石城を回ってきた友人と、まずは昼飯。

ラーメンにしょうということになり、郡山の広陽軒に行ったのですが休み、鹿又の大喜は行列、玄龍や勇気はハナから諦めで、それでバイパス沿いの京都ラーメン。
ワタシは和だしらーめん700円。

茹で玉子一個はサービスですが、ネギ升盛りは100円。何か野菜をと物色した結果です。

載せるとこんな感じ。

平打ち麺がいと美味し。

友人はなにか変わったものをということで、思いきって、天下一品土鍋チーズ850円。

チャレンジャーです。
その後ガレッジセール開催中の、竹やぶの郷へ。彼は二年ぶりかな。

今年は準備する時間が全くなく(旅行で忙しくて)出品できませんでした。
晴れてきました。

コーヒーを御馳走になり、しばし歓談。

市内に戻りました。
たしかに順当なのかもしれないけど、あのU20などで輝いていた若手選手たちは、どうなっちゃってるんだろう。
仙台・青葉まつりの週末は、栃木から今年も幼馴染が遊びに来てくれました。
震災の年は日本にいなかったこともあり、毎年被災地の訪問に来てくれるのです。
昨年は平泉経由で、陸前高田、気仙沼から大島、気仙沼バル、安波山から岩井崎、南三陸町を回りました。
一昨年は、東松島から石巻、女川、雄勝から大川小学校、神割崎から志津川、鳴子、細倉、栗原を、三年前は、村田と亘理、松島を訪れています。

今年は、午前中雨だったのにもかかわらず、鶴ヶ城と白石城を回ってきた友人と、まずは昼飯。

ラーメンにしょうということになり、郡山の広陽軒に行ったのですが休み、鹿又の大喜は行列、玄龍や勇気はハナから諦めで、それでバイパス沿いの京都ラーメン。
ワタシは和だしらーめん700円。

茹で玉子一個はサービスですが、ネギ升盛りは100円。何か野菜をと物色した結果です。

載せるとこんな感じ。

平打ち麺がいと美味し。

友人はなにか変わったものをということで、思いきって、天下一品土鍋チーズ850円。

チャレンジャーです。
その後ガレッジセール開催中の、竹やぶの郷へ。彼は二年ぶりかな。

今年は準備する時間が全くなく(旅行で忙しくて)出品できませんでした。
晴れてきました。

コーヒーを御馳走になり、しばし歓談。

市内に戻りました。
- 関連記事
-
- 湿っぽくなって来ました (2015/06/16)
- 読み飛ばしといてください (2015/06/14)
- やっぱり海の幸 (2015/06/11)
- 引退したら、大量生産? (2015/06/08)
- 武蔵丸が丼丸 (2015/06/05)
- 朝飯考 (2015/05/29)
- 助けられたり助けたり (2015/05/27)
- ありがとうございますx5 (2015/05/25)
- 結局太る一方通行 (2015/05/24)
- 冷し中華の季節に (2015/05/23)
- 画像が溜まらないうちに (2015/05/03)
- 居酒屋昼飯では関係ないけど (2015/05/02)
- 食欲の春 (2015/04/25)
- まだ名前は、無い? (2015/04/24)
- 売れてるのかな (2015/04/21)
Comments
天下一品って京都ラーメンだったんだ
風写さんへ。
天下一品、神田にもあるけど、こってり系に見えて、一度も入ったことない。
調べたら、京都ラーメンのチェーン店だったんですね。知らなかった。
京都ラーメンて、薄味、あっさり系と思っていたら、こちらは京風ラーメンで、少数派だとか。
ところで、海苔の「こむらさき」は、熊本・鹿児島のブランドじゃなかったっけ?
天下一品、神田にもあるけど、こってり系に見えて、一度も入ったことない。
調べたら、京都ラーメンのチェーン店だったんですね。知らなかった。
京都ラーメンて、薄味、あっさり系と思っていたら、こちらは京風ラーメンで、少数派だとか。
ところで、海苔の「こむらさき」は、熊本・鹿児島のブランドじゃなかったっけ?
kazuさんへ
いつもコメントありがとうございます。
天下一品は京都から大阪がルーツらしいのですが、そのライセンスを仙台でゲットしたのが、こむらさきという会社らしいのです。
鹿児島のこむらさきとは関係ないみたい。
天下一品 こむらさきで検索するとhttp://search.fenrir-inc.com/?hl=ja&channel=sleipnir_3_w&safe=off&lr=all&q=%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E4%B8%80%E5%93%81+%E3%81%93%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%95%E3%81%8D面白い情報が出て来ます。
天下一品チェーンの中でも仙台は、個性的で美味いようです。
個人の感想ですけど。
こってりと言っても、脂っこいよりも野菜ポタージュ系のイメージですが。
天下一品は京都から大阪がルーツらしいのですが、そのライセンスを仙台でゲットしたのが、こむらさきという会社らしいのです。
鹿児島のこむらさきとは関係ないみたい。
天下一品 こむらさきで検索するとhttp://search.fenrir-inc.com/?hl=ja&channel=sleipnir_3_w&safe=off&lr=all&q=%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E4%B8%80%E5%93%81+%E3%81%93%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%95%E3%81%8D面白い情報が出て来ます。
天下一品チェーンの中でも仙台は、個性的で美味いようです。
個人の感想ですけど。
こってりと言っても、脂っこいよりも野菜ポタージュ系のイメージですが。
kazuさんへ
私も詳しいわけではないのでネットで検索するしか方法がないのですが、仙台こむらさきのHPによれば、最初に修行したのは鹿児島のこむらさき。
http://goodnews-21.com/321/
暖簾分けもされたようです。
その後京都の天下一品のフランチャイズになっているので、複雑な成り立ちですね。ダブルフランチャイズかな。
http://goodnews-21.com/company/
ラーメンにかぎらず、コンビニでも、ガソリンスタンドやクリーニングでも、フランチャイズのシステムはいろいろなんでしょう。
いろいろ検索してみてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E4%B8%80%E5%93%81
http://goodnews-21.com/321/
暖簾分けもされたようです。
その後京都の天下一品のフランチャイズになっているので、複雑な成り立ちですね。ダブルフランチャイズかな。
http://goodnews-21.com/company/
ラーメンにかぎらず、コンビニでも、ガソリンスタンドやクリーニングでも、フランチャイズのシステムはいろいろなんでしょう。
いろいろ検索してみてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E4%B8%80%E5%93%81