Category: 不健康
アムラーではないけれど
昨日は新月、やはり大地震が起きてしまいました。
昨年11月13日に飲み始めた降圧剤。飲む前は160/110ぐらい。

最初はディオバン40mgだけでしたが、145/100ほど。効果が低かったのか、11月27日からは80mgに。
ディオバンは、「血圧を上げる物質の働きを抑えることによって、末梢の血管を拡げる薬」だそうです。

それで1月12日は138/94、2月10日は148/90、3月12日は152/102。
様子を見てきましたが、3月12日からは、アムロジン2.5mgと言う錠剤が加わりました。

それで4月12日に、138/90。なんとかまともな数値に近づいてきました。
安室人じゃない、アムロジンは「心臓へ酵素や栄養を送っている冠血管を拡張させるカルシウム拮抗薬」だそうです。
月曜日にまた4週間分買って来ました。死ぬまで飲み続けるのでしょうか。

ちょっと診療してもらい、処方箋が出て、薬局で薬を買うと紙がこれだけ付いてきます。

多すぎやしないかな。
診療費と薬代が、本人負担分でそれぞれ、1440円と1820円。合計3260円。一日あたり116円。
ちょうど缶コーヒー一本分ですね。
昨年11月13日に飲み始めた降圧剤。飲む前は160/110ぐらい。

最初はディオバン40mgだけでしたが、145/100ほど。効果が低かったのか、11月27日からは80mgに。
ディオバンは、「血圧を上げる物質の働きを抑えることによって、末梢の血管を拡げる薬」だそうです。

それで1月12日は138/94、2月10日は148/90、3月12日は152/102。
様子を見てきましたが、3月12日からは、アムロジン2.5mgと言う錠剤が加わりました。

それで4月12日に、138/90。なんとかまともな数値に近づいてきました。
安室人じゃない、アムロジンは「心臓へ酵素や栄養を送っている冠血管を拡張させるカルシウム拮抗薬」だそうです。
月曜日にまた4週間分買って来ました。死ぬまで飲み続けるのでしょうか。

ちょっと診療してもらい、処方箋が出て、薬局で薬を買うと紙がこれだけ付いてきます。

多すぎやしないかな。
診療費と薬代が、本人負担分でそれぞれ、1440円と1820円。合計3260円。一日あたり116円。
ちょうど缶コーヒー一本分ですね。
- 関連記事
-
- 超音波アタック なう (2012/04/11)
- rollingして欲しい石 (2012/03/18)
- おとりよせ43 (2012/03/13)
- 再検査は早めに (2012/02/29)
- これも別腹? (2012/01/15)
- 湯治場なう (2011/12/30)
- 最後の晩餐 (2011/10/05)
- 点滴は天敵? (2010/12/24)
- 少しはウェートが落ちるかな (2010/12/23)
- プチらまだーん (2010/11/12)
- まな板の上の、鱈? (2010/10/16)
- アムロ美人? (2010/09/04)
- 年に一度はいろいろあれど (2010/08/19)
- アムラーではないけれど (2010/04/15)
- 高まるプレッシャー (2009/11/13)
Comments
止められない~
降圧剤は一度服用すると止めるタイミングが無いと、常用している義姉から聞いた事が有ります。
最初の時より薬の種類も増えてきましたね・・・・
長く付き合う他ないのでしょうね
・・いずれにしてもまず食事管理が肝要かと・・・
そろそろ誰かに管理してもらったら?(笑)
最初の時より薬の種類も増えてきましたね・・・・
長く付き合う他ないのでしょうね
・・いずれにしてもまず食事管理が肝要かと・・・
そろそろ誰かに管理してもらったら?(笑)
ディオバン兄弟
小生も降圧剤3種服用していますが、その中の一つがディオバンの
40mgです
それにしても風写さんの薬用の水
グラスは大山の酒蔵まつりの
あのグルグルですか?
今度お会いしたときに薬の服用
を忘れていたならこれだけは
提供できるかも(笑)
40mgです
それにしても風写さんの薬用の水
グラスは大山の酒蔵まつりの
あのグルグルですか?
今度お会いしたときに薬の服用
を忘れていたならこれだけは
提供できるかも(笑)
No title
病気自慢なら、負けません。
健康診断を受けたら、再検で、これはもう他の病院で病気でないといわれているのに、昨日CTをとられ、な、なんと4950円!
血液さらさらの薬と、尿酸を押さえるための薬と、成人病ですね。とほほ。
健康診断を受けたら、再検で、これはもう他の病院で病気でないといわれているのに、昨日CTをとられ、な、なんと4950円!
血液さらさらの薬と、尿酸を押さえるための薬と、成人病ですね。とほほ。