Category: バスツアー
今年はついに16人
恥ずかしながら昨日携帯を何処かに置いてきてしまいました。
仙台で2軒寄ったお店のどちらかだと思うのですが、どちらも今日は休みのようです。
もし携帯に電話あるいはメールした方、すみません。しばし返事はお待ち下さい。
今年もこの季節、ツアーバスに乗って行って参りました。

毎年二月の第二土曜日に開催される日本酒好きにはたまらないイベントです。

50人乗りのバス、昨年は6割ほどしか埋まっていませんでしたが、今年は満席。

そのうち14名が風写隊の精鋭、一番後ろに陣取っています。

朝8時過ぎに仙台駅東口を出発、もう始めちゃいました。

銘酒が次々とでてきます。

ツマミまでこだわりの逸品。

片道二時間半の移動もあっという間です。

流石に庄内鶴岡は雪模様、道路も真っ白でした。

旧大山小学校の校舎。

なかなか風情があります。
新酒の試飲が始まるのは12時。
その前に此処に行きます。

漬物の本長。

ここは11時に試食が始まるのです。

珍しい漬物の缶詰があります。
そして毎年振る舞われる、鮭のアラ汁。
今年は目ん玉をビンゴ。

温まります。
そして早めの昼食

昨年と同じ、鈴木食堂、鈴木屋です。

ウコンの力と栄光冨士のワンカップをちゃんぽんしながら、待つことしばし。
野菜うどんです。

要は麦切りのチャンポン風。
麺はつるつるの美味しい麦切りなんですが、これもちゃんぽんでした。
すごいのは誰かさんが注文した特盛り中華。

左から大盛750円、普通盛600円、特盛(3玉)950円です。
この後高速バスで参加の二名が合流、なんと合計16名で、いよいよ酒蔵巡りが始まりました。
つづく。
仙台で2軒寄ったお店のどちらかだと思うのですが、どちらも今日は休みのようです。
もし携帯に電話あるいはメールした方、すみません。しばし返事はお待ち下さい。
今年もこの季節、ツアーバスに乗って行って参りました。

毎年二月の第二土曜日に開催される日本酒好きにはたまらないイベントです。

50人乗りのバス、昨年は6割ほどしか埋まっていませんでしたが、今年は満席。

そのうち14名が風写隊の精鋭、一番後ろに陣取っています。

朝8時過ぎに仙台駅東口を出発、もう始めちゃいました。

銘酒が次々とでてきます。

ツマミまでこだわりの逸品。

片道二時間半の移動もあっという間です。

流石に庄内鶴岡は雪模様、道路も真っ白でした。

旧大山小学校の校舎。

なかなか風情があります。
新酒の試飲が始まるのは12時。
その前に此処に行きます。

漬物の本長。

ここは11時に試食が始まるのです。

珍しい漬物の缶詰があります。
そして毎年振る舞われる、鮭のアラ汁。
今年は目ん玉をビンゴ。

温まります。
そして早めの昼食

昨年と同じ、鈴木食堂、鈴木屋です。

ウコンの力と栄光冨士のワンカップをちゃんぽんしながら、待つことしばし。
野菜うどんです。

要は麦切りのチャンポン風。
麺はつるつるの美味しい麦切りなんですが、これもちゃんぽんでした。
すごいのは誰かさんが注文した特盛り中華。

左から大盛750円、普通盛600円、特盛(3玉)950円です。
この後高速バスで参加の二名が合流、なんと合計16名で、いよいよ酒蔵巡りが始まりました。
つづく。
- 関連記事
-
- 乗り鉄用のバスの旅 (2017/11/04)
- ワンノブ世界の夢の旅行先10 (2017/05/11)
- ワンダーランドへ (2017/05/01)
- 紬 心染む しあわせ花火 (2016/09/01)
- ヒ・カ・レ・ミ・ラ・イ・ヘ (2015/08/25)
- 何で行くスカ? (2015/04/16)
- 水路は続くよどこまでも (2014/07/12)
- 続バスはバスでも (2014/07/11)
- バスはバスでも (2014/07/07)
- 満席のマイクロバスで (2013/02/10)
- 春はすぐそこ (2012/03/14)
- ハレの日も終わり (2010/02/16)
- 今年はついに16人 (2010/02/14)
- 鬼よ、嗤え (2009/12/01)
- 冬の旅はこれ (2009/11/14)
Comments
風写さんが携帯を忘れたとは驚きです
昨日はお世話様でした
いやぁ楽しかったですネェ
酒飲みの小生ですが
酒を飲む事だけをを目的にしたツアーは
初めてでした
それにしても大山地区恐るべし
来年再来年と大いにこの祭りが
盛り上がることでしょう
勿論日程がゆるせば
来年も参加することを
いまから表明いたします(笑)
笑ったのは鬼ですよ
昨日はお世話様でした
いやぁ楽しかったですネェ
酒飲みの小生ですが
酒を飲む事だけをを目的にしたツアーは
初めてでした
それにしても大山地区恐るべし
来年再来年と大いにこの祭りが
盛り上がることでしょう
勿論日程がゆるせば
来年も参加することを
いまから表明いたします(笑)
笑ったのは鬼ですよ
昨日は大変お世話になりました。今度は体調万全にし皆さんと行動共にしたいと思います。値段的にあえば貸し切りバスで行くのもいいんじゃないでしょうか?又一緒に飲める日を楽しみにしてます。今後共宜しくお願いします
大名マークさんへ
お疲れ様でした
もう早速いろんなブログに記事がアップされ始めましたが、下記ブログの9枚目の写真に大名さん写っていませんか?
http://pub.ne.jp/futomomo/?entry_id=2735952
もう早速いろんなブログに記事がアップされ始めましたが、下記ブログの9枚目の写真に大名さん写っていませんか?
http://pub.ne.jp/futomomo/?entry_id=2735952
タイガーさんへ
参加ありがとうございました。
高速バスで来られることが事前にわかっていればもう少し上手く段取り出来たのですが、バタバタしてしまって申し訳ありませんでした。
今後もよろしくお願い致します。
高速バスで来られることが事前にわかっていればもう少し上手く段取り出来たのですが、バタバタしてしまって申し訳ありませんでした。
今後もよろしくお願い致します。
遅れたぁ(>_<)
コメント遅れて申し訳有りません(>_<)
ワタシも記事を書いてて大作になって手こずっていたのです(笑)
参加した皆さん、大変どうもお疲れ様でしたぁ。
携帯まだ見つからないっすか?どちらの店も私近いので取ってきますヨ。
でも2軒目では風写兄ぃ寝てたから、携帯使ってないよーな気がww
ワタシも記事を書いてて大作になって手こずっていたのです(笑)
参加した皆さん、大変どうもお疲れ様でしたぁ。
携帯まだ見つからないっすか?どちらの店も私近いので取ってきますヨ。
でも2軒目では風写兄ぃ寝てたから、携帯使ってないよーな気がww